琵琶湖のえび豆の画像

Description

川エビ(すじえび)の風味がお豆さんに染み込んで…たまらん美味さ♡琵琶湖周辺の郷土お料理や*\(^o^)/*

材料 (お鉢一杯ぶん)

琵琶湖の川エビ
100gくらい(お好み)
ゆで大豆
200gくらい
砂糖
大さじ5
醤油
大さじ4
みりん
大さじ3
日本酒
大さじ3

作り方

  1. 1

    川エビは冷水でよ〜く洗ってなd(^_^o)藁みたいなんが混入してるのん、キレイにしてや♪

  2. 2

    お鍋に水200ccくらいを沸かし、砂糖を入れ、そこに川エビちゃんをいれるょo(^▽^)o

  3. 3

    すかさず日本酒を入れたら、ゆで大豆を投入や☆
    そこに醤油・みりんを入れて、アルミホイルで落としぶた♪(´ε` )

  4. 4

    沸騰したら弱火にして、くつくつ(o^^o)
    15〜20分くらいかにゃ♡
    時々、焦げつかないようにおさじで混ぜてあげてな♪

コツ・ポイント

エビの分量はお好みやけど、ウチは多めが好き♡200gくらい炊いちゃう(*☻-☻*)お味も、醤油薄砂糖多めにします☆

このレシピの生い立ち

子どもの頃から食卓によぅ並びました♪でも、エビちゃんのヒゲやくちばしが口に刺さる気がして苦手やった〜(´∀`; )今では懐かしくて、時々作るんや♡自然の味、最高ー*\(^o^)/*
レシピID : 3768082 公開日 : 16/03/26 更新日 : 16/03/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
magmac
川海老をたくさん獲ったので大豆と料理!美味しくいただきました!
写真
みゆぶら
自分でもエビ豆が炊けるなんて、美味しかったですありがとうです

美味しそうや〜♡こうして伝えていきたいですね♪ほんまおおきに

写真
サボテンママコ
滋賀県人ですが、初めて炊きました。お店のより美味!

うわぁ♡エビリッチで、めちゃんこ美味しそうや〜♪おおきに☆

写真
さけのみこ
川エビ発見♪滋賀出身の母の大好物。こんなに美味しく炊けるなんて♡

お母はん、優しい娘持って幸せ者やぁ♡美味しそう☆おおにきね♪