自家製酵母でミルク食パンの画像

Description

自家製酵母でとっても風味豊かなふわふわの食パンが出来上がりましたぁ〜♡
マーガリンやジャムを塗るよりそのままで美味しい♡

材料 (1斤分(ミニ食パン型だと4つ分))

160g
40g
砂糖
15g
3g
130g
10g
バター(ショートニングがない場合倍量で可)
15g
自家製酵母中種(今回レーズン酵母と酒種酵母のブレンド使用)
100g

作り方

  1. 1

    バター以外の材料を全て入れ
    グルテンが出来るまで捏ねる
    コネ機で10分〜15分程

  2. 2

    写真

    油脂を投入しコネ機で10分程捏ね一次発酵。
    約20度前後なら5時間から7時間程
    生地が約2.5倍〜約3倍になる迄

  3. 3

    写真

    酵母パンの場合発酵はゆっくり時間をかけてください。時間を端折ると2次発酵の時に中々発酵がうまく進まずアルコールが増します

  4. 4

    写真

    生地を傷めない様に優しくガス抜き
    お好きな分量に分け湿った布又はラップを被せベンチタイム
    丸パンなら40グラムで12個程

  5. 5

    写真

    ベンチタイム15〜20分
    お好きな成形をして2次発酵。
    1.5倍〜2倍になる迄
    室温約20度の場合1時間〜2時間

  6. 6

    ※2次発酵の時室温約20度で3時間以上又は発酵機能2時間以上経っても中々膨らみ悪いと元種がうまく行ってない可能性大です

  7. 7

    写真

    【食パン1斤】オーブン200度に予約。30分焼成そのまま庫内で10分程放置型から取り出し出来上がり
    2斤の場合35分焼成

  8. 8

    【型なし、ミニ食パン型】オーブンを200度予約。190度に下げ15分〜20分程様子見で焼成。

  9. 9

    私の家のオーブンは庫内温度が低いので焼成時間等はあくまでも目安でお願いします。ご家庭のオーブンで多少の見極めお願いします

  10. 10

    写真

    ラムレーズンを加えて♡
    今回70g入れました。
    とっても美味しい♡
    レーズン酵母でダブルレーズンパン

コツ・ポイント

自家製酵母の一次発酵は過発酵ギリギリまで行います(私流?)
なので2倍程の膨らみだと失敗に繋がりやすくかなり2次発酵に影響が出ますのでマッタリ3倍迄待ってくださいね。私は因みにこの方法で失敗がなくなりました。

このレシピの生い立ち

素朴な自家製酵母も大好きだけれど…やっぱり私はミルク感たっぷりの香り豊かなパンが大好き♡やっぱりミルクで作るパンで至福の時間を味わいたくって♡かなり美味しかったのでメモ書きに……
レシピID : 3779564 公開日 : 16/05/06 更新日 : 16/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
クックFTTDJU☆
丸ぱんにして焼いてみました。練乳が入ると美味しいですね。
写真
クックT2RDQF☆
久しぶりの角食です。一次発酵を3倍位までやったのが成功の鍵ですね。自家製酵母でもフワフワに焼けました。定番のレシピになりそうです
写真
Rirrie
甘めのふんわりリッチな食感に!子ども用にミニ食パンにしました。

美味しいそうなつくれぽありがとうございます!ミニ食パン可愛い

写真
MaikoSubin
天然酵母なのにふんわりで驚きです。レシピありがとうございます

素敵なつくれぽありがとうございます♡レシピにして頂き嬉しい