ふかふか練乳ちぎりパンの画像

Description

驚くふわふわ感!手で持てない程♪粗熱を取りジップロックに入れて冷凍可能。レンジで温めて解凍すればまた出来たて♪

材料 (大きめパウンド型2つ分)

200g
50g
砂糖
20g
20g
3g
↓練乳クリーム
15g
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    練乳クリームを作る。
    全てを計り混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし、固めな状態にしておく。

  2. 2

    耐熱ボールに豆乳を計り入れ、レンジで600wで50秒程温める。
    指をつけてみてお風呂の温度くらいになれば良い。

  3. 3

    砂糖、練乳を加え、更にイーストを加えて混ぜる。
    イーストが働き出してぷくぷく泡が出始めたら次の工程へ。

  4. 4

    強力粉、薄力粉、塩を先程のボールに加えてヘラでざっと混ぜる。
    ある程度混ざったらマーガリンを加えて手で捏ねる。

  5. 5

    最初は生地が柔めですが、段々と張りのある生地に変わってきます。(捏ね10分程度)

  6. 6

    ツヤが出てきたら丸くひとまとめにして、ボールにラップをして600wで20秒。
    そのままレンジ内で発酵。(20分程度)

  7. 7

    生地が2倍近くになれば、16等分にして、丸めて15分ベンチタイム

  8. 8

    1つ1つ生地を伸ばしながら、冷やし固めた練乳クリームを包んで型に並べていく。

  9. 9

    型に並べたら、ラップをして600wで20秒温め発酵させる。(20分くらい)

  10. 10

    成形した生地が倍に膨らめばレンジ内から取り出し、オーブンを180°Cに予熱

  11. 11

    160°Cに下げて15分焼いて完成。

コツ・ポイント

捏ねの作業は大事。根気よくツヤが出るまで。
練乳がなければ手作り出来ます。
牛乳(豆乳)4:砂糖1を鍋で10分程煮詰める。
少しとろみがつき冷ませば更にとろみがつき完成。
牛乳200cc砂糖50gで今回の量くらいになる。

このレシピの生い立ち

パンが好きで今回はちぎりパンにしてみようと思い、ふわふわ重視で配合考えました。
レシピID : 3787749 公開日 : 16/04/06 更新日 : 16/05/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
ハルホノリン☆★☆
型がなくて丸く作ってみました♪
写真
pukapega
びっくり!ふかふかです!ありがとう。

驚いてもらえたみたいで♡綺麗に焼けてて美味しそうですね♡

写真
TOMOKOママ♪
ふかふか過ぎます♡超しっとり♡美味しく焼けました(^^)

ふかふか成功良かった♡枕にしたいくらいの完成度が伝わります♪

写真
ニコニコはるくん
ふわもちパンでした!美味しかったです(^^)/

綺麗な白色ですね♡うまくできたみたいで私も嬉しいです☆感謝♪