目指せ7色!カラフルうずたまの画像

Description

うずらの卵を美味しく可愛く!
地味なお弁当も、一気に華やかになりますよ。
色だけでなく、味にもバリエーションが出ます。

材料

漬物の汁(今回は青キュウリ)
一袋分

作り方

  1. 1

    うずらの卵をゆでて、殻をむく。

  2. 2

    小鉢などの深めの器に、大きめに切ったラップを敷く。

  3. 3

    写真

    卵と漬物の汁を入れて、ラップの口をひねって巾着状にし、器ごと冷蔵庫へ。

  4. 4

    一晩放置。

  5. 5

    写真

    以前に作ったものです。写真ひどくてすいません。
    左上が茶色い福神漬け、右上がめんつゆ(濃縮)、左下が赤紫のしば漬けです。

コツ・ポイント

一般的な漬物一袋で、卵5個分くらいです。
あまり詰め込むと、卵同士が密着して、最後の写真のようにまだらになってしまいます。
お弁当に入れる前に、キッチンペーパーで水気を拭いてくださいね。

このレシピの生い立ち

旦那の母に、鶏卵とめんつゆの味たまを教えてもらったので、子ども向けにうずらの卵で、カラフルにしてみました。
レシピID : 3790762 公開日 : 16/04/06 更新日 : 16/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート