手作りおからのクッキーの画像

Description

豆乳を自分で作るとおからがたくさん出来ます。生のおからで作ったクッキー。砂糖なしでもサクサク美味しく出来ます♪

材料 (20枚ぐらい)

生のおから(しっかりしぼること)
100g
バター(無塩)
50g
なたね油
50g
砂糖
0~100g
2,3つまみ
150g
20g
好みでゴマやレーズン
お好きなだけ

作り方

  1. 1

    写真

    豆乳作りたての熱いおからならバターは冷蔵庫から出したまま使います。手でぐちゃぐちゃに混ぜます。

  2. 2

    バターが混ざったら菜種油を混ぜ砂糖も混ぜ込みます。
    油だけでもいいと思いますがバターを入れると風味が断然よくなります。

  3. 3

    2に塩、薄力粉、片栗粉をふるいながら入れます。粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  4. 4

    写真

    大さじ1杯分ぐらいの生地を取って丸め天板においてぺちゃんこにつぶします。

  5. 5

    170℃で30分前後焼きます。砂糖が多いと早く焦げ目がつきます。

  6. 6

    写真

    好みでゴマやレーズンを入れます。写真はレーズン。ちょっとカッコ悪い。小さく刻んで入れたほうがよかったかも。

  7. 7

    写真

    干しエビをきざんで入れました。かなり個性的な味ですが食べてるうちにかっぱえびせん状態(止まらない)になりました。

  8. 8

    写真

    この豆乳は自家製の茶豆で作りました。
    今回のおからクッキーは黒豆おからなのでクッキーに黒い点々があります。

コツ・ポイント

砂糖ゼロでもサクサク美味しいのが出来ます。
その時は少し塩を効かせた方が美味しいと思います。砂糖がゼロの時は30分以上焼かないと美味しくありません。

このレシピの生い立ち

豆乳を手作りするようになってからおからがどんどん出来るので何とか利用範囲を広げようとあれこれ作ってみています。
手作りおからは最高に美味しいです。
このクッキーも失敗なしで超かんたんです。
レシピID : 3792862 公開日 : 16/04/07 更新日 : 16/04/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート