さつま芋入り刺身こんにゃく作りの画像

Description

かごしまは、こんにゃく作りにさつま芋が入っているの昔からね...。

材料

こんにゃく粉
50g
1000cc
生さつま芋(水500ccでミキサーに入れる)
200gサツマイモ
ソーダ灰
7g
熱湯
80cc

作り方

  1. 1

    写真

    材料を計って用意する。
    こんにゃく粉100gは、多いので半分にして作る。

  2. 2

    写真

    細かく切りさつま芋と水500ccミキサーで良く攪拌する。
    ボールにさつま芋汁ぬるま湯少し熱くたのを合わせる

  3. 3

    写真

    刺身こんにゃく粉を入れて良く混ぜると少しづつ固くなる。

  4. 4

    写真

    30~40分ぐらいそのまま置く。

  5. 5

    写真

    熱湯にソーダ灰(炭酸ナトリウム)をこんにゃくの中に入れ良く手で良く混ぜる。
    最初は、パラパラになるけど混ぜるとまとまる。

  6. 6

    写真

    沸騰したお湯の中に形を整えてお湯の中に入れて、30分ぐらい茹でる。

  7. 7

    写真

    30分茹でると黄色さつま芋こんにゃくが出来ました。
    落と蓋をしてこんにゃくが浮かないように汁につけてそのまま自然に冷ます

  8. 8

    写真

    洗って食べる。
    好みに切って酢みそ、ワサビ醤油など
    こんにゃくが9個出来ます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

母さんが、こんにゃくを作る時は、さつま芋を入れて作っていたので作って見ました。
レシピID : 3811775 公開日 : 16/04/17 更新日 : 16/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート