【食費の節約に】残り惣菜で作るコロッケ!

【食費の節約に】残り惣菜で作るコロッケ!の画像

Description

【食費の節約】に作るレシピ紹介です!余った肉じゃがでコロッケを作りました。

材料 (3~4人分)

肉じゃがの残り
400g
残りの肉じゃがに混ぜるパン粉
炊飯器の計量カップ1
塩コショウ
適量
キャベツ1/4
トマト大1個
【衣】
適量
1個
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    残った肉じゃがの汁気を取る。
    (ザルにあけて汁気を取る)

  2. 2

    汁気を取った肉じゃがに塩コショウ適量ふりかける。

  3. 3

    写真

    塩コショウ適量ふりかけた肉じゃがをビニール袋に入れて、
    パン粉を炊飯器の計量カップ1を入れる。

  4. 4

    写真

    炊飯器に入っていた計量カップです。

  5. 5

    写真

    ビニール袋の上から手で良くもみながらつぶす。

  6. 6

    人参などの野菜の形があっても気にしないで下さい。
    じゃがいもがつぶれたらいいのです。

  7. 7

    つぶせない豚肉、牛肉は、丸める時にじゃがいもの中に入れて下さい。

  8. 8

    写真

    ビニール袋からつぶした肉じゃがを取りだして、お好みの形に丸める。

  9. 9

    写真

    小麦粉、卵、パン粉の順番に衣を付ける。

  10. 10

    写真

    170℃位の温度でカラリト揚げる。

  11. 11

    写真

  12. 12

    キャベツは、千切り、トマトは、ひと口大に切る。

  13. 13

    写真

    切った野菜と揚げたコロッケを盛り付ける。

コツ・ポイント

残った肉じゃがの汁気を充分取ったあとパン粉を混ぜてくださいね。
それとコロッケにする時は、薄味の肉じゃがで作って下さい。

このレシピの生い立ち

肉じゃがっていつも少し残るので思いきってコロッケにしたら家で完食ができました。
レシピID : 3819441 公開日 : 16/04/21 更新日 : 16/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート