平面で簡単☆殺せんせーキャラ弁の画像

Description

顔の形を作らずお弁当箱に付いている容器にご飯を詰めるだけ♪形を作らないから平面で簡単に殺せんせーのキャラ弁☆

材料 (1人分)

薄焼きたまご
適量
適量
接着用にマヨネーズ
適量

作り方

  1. 1

    顔になるパーツをチーズ、のりで作っておく。
    くちと帽子はチーズの上にのりを貼りました。目はのりのみ。

  2. 2

    先に薄焼きたまごを焼いておき、お弁当についていた容器(後々ご飯を詰める容器)で薄焼きたまごの型を取る。

  3. 3

    【2】の薄焼きたまごが冷めたら上に【1】の顔のパーツを乗せておく。目は剥がれやすいのでマヨネーズで接着を。

  4. 4

    お弁当箱を買った時についている容器にご飯を詰める。(今回私はチキンライスにしましたが白米等入れるご飯はご自由に)

  5. 5

    ご飯も冷めたら上に【3】で作ったパーツを乗せて完成(^O^)

  6. 6

コツ・ポイント

顔のパーツは前日に切って置きました。薄焼きたまごに貼る目の海苔は非常に剥がれやすいのでマヨネーズでの接着を忘れずに♪
可愛い素敵つくれぽお待ちしています☆

このレシピの生い立ち

息子がヌルフフフ言っているので簡単に殺せんせーが作れないかなと思って。
レシピID : 3820239 公開日 : 16/04/22 更新日 : 16/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ネネmama
殺せんせー。なんとか出来ました〜。ありがとうございます。

レポ嬉しいです♪ほっぺ、帽子細かく再現されてて可愛いですね☆

初れぽ
写真
さすず
子供が好きなキャラらしいです♪簡単で助かりました~

初つくれぽ嬉しいです♪形作らないのって楽ですよね♪目が素敵☆