イサキの酒蒸し♪熱々胡麻油掛けの画像

Description

蒸したイサキがフワフワ♪熱々の胡麻油をジュワっと掛けたら家族のテンションアゲアゲです。

材料

1尾
新玉ねぎ小(長ネギ)
1/2〜3/4ヶ
少々
料理酒
50cc
胡麻油
大さじ2
ポン酢
適量

作り方

  1. 1

    新玉ねぎをスライスします。
    (長ネギの場合は白髪ネギにします。)

    ミョウガも千切りにします。

  2. 2

    イサキは、出来れば下処理された物を購入して下さい。

    そのままの場合は、内蔵とウロコ、エラを取って下さい。

  3. 3

    写真

    イサキの中骨までの深さに写真の様に切込みを入れます。
    裏面にも同様に入れます。

    イサキ全体に塩を軽く振ります。

  4. 4

    5〜10分位置きます。

  5. 5

    イサキが入る深めの皿に移して、料理酒をかけます。

    ラップをします。

  6. 6

    写真

    電子レンジ600wで5分半かけます。

    確認して、まだ生ぽい場合は1分づつ増やしてレンジに掛けて下さい

  7. 7

    写真

    イサキが蒸し上がったら、
    新玉ねぎ(白髪ネギ)ミョウガを乗せます。

  8. 8

    写真

    胡麻油をフライパンで湯気が出る位熱々に熱します。

  9. 9

    写真

    イサキの上から全体に掛けてください。

  10. 10

    写真

    そのままでも良いですし、ポン酢を添えて召し上がって下さい。

  11. 11

    2016.10.8「いさき」で人気検索トップ10入りさせて頂きました。
    検索下さった皆様、誠に誠に有難うございます○┓♡

コツ・ポイント

玉ねぎが辛い場合は、レンジで600Wで約1分半掛けてから、イサキに乗せて下さい。
蒸し上がりが、分かりにくかったら少し身を開いて確認して下さい。( ❁ᵕᴗᵕ )

このレシピの生い立ち

父が釣りで大漁でして、イサキ、アジを持ってきてくれました。
お造りと、酒蒸しにしてみました。
魚〜〜
堪能しました(๑¯∇¯๑)
レシピID : 3824677 公開日 : 16/04/25 更新日 : 16/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
k-e-i
とても美味しかったです!イサキを釣った義父にもレシピを教えます♡

薬味一杯メチャ美味しそう♡素敵に作って下さって感激です大感謝