わらびと新たまねぎのレンジ蒸しの画像

Description

春が旬の山菜と新たまねぎを組み合わせて、レンジで簡単にできるレシピです。

材料 (2人分)

アク抜きをしたわらび
3~4本
お好みで
ポン酢
お好みで

作り方

  1. 1

    アク抜きをしたワラビを3センチ程度に切ります。(ワラビのアク抜き方法はレシピID : 3826945を参照)

  2. 2

    新たまねぎはくし型に切ります。耐熱容器に切った玉ねぎとワラビを入れて、ラップをしてレンジで3分程度加熱します。

  3. 3

    あまり加熱しすぎるとワラビが焦げてしまうので様子を見ながら加熱してください。

  4. 4

    お好みでかつお節、ポン酢などをふりかけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

レンジの加熱時間はなるべく短時間で。玉ねぎは加熱すると甘味が出ますが、生タマネギが好きな方は生のままでも。わらびも新鮮なものでしっかりアクが抜けていれば加熱不要です。

このレシピの生い立ち

わらびのアク抜きをしたのですが、せっかくなら今が旬の新たまねぎと一緒に食べようと思い作りました。私は生の玉ねぎが食べれないのでレンジ加熱しましたが、生のままでもいいですね。季節を感じる一品です。
レシピID : 3826965 公開日 : 16/04/26 更新日 : 16/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りんごとみかん♬
レンチンでお手軽!たっぷり作りました。

ボリュームあっておいしそうですね。おかかもたっぷり!