水煮で作る、ぜんまいのナムル♪の画像

Description

ぜんまいを自分で下処理するのはとっても大変だけど、水煮を使えばお手軽に作れます(^^)今回は99SHOPで買った水煮を使いました♪

材料

ごま油
大1弱
■しょうゆ
大1/3
■砂糖
小1/2
■こしょう
少々
■にんにく(すりおろし)
小1
すりごま
お好みの量
料理酒(蒸し用)
適量

作り方

  1. 1

    ぜんまいは洗って、食べやすい長さに切ります。
    ■印の調味料は合わせておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ぜんまいを炒めます。■印の調味料を加え、さらに炒めます。

  3. 3

    水分が減ってきたら、料理酒を加え弱火にします。蓋をして5~6分。(味をしみこませます)
    火をとめて、すりごまを和えたら完成ですw

コツ・ポイント

最後、蓋をして蒸し焼きするときに味がつきます。ここを省くと美味しくできないです☆

このレシピの生い立ち

久しぶりの二連休なのでニンニクOK(笑)!
晩ご飯にピビンパプを食べたいのでその準備ですw
レシピID : 384178 公開日 : 07/06/04 更新日 : 07/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
s.mocchie
ぜんまいのナムルってこんなに簡単に出来ちゃうんだね(^-^)v

うわ~!きれい(〃▽〃)!!水煮を使うと簡単でしょ(笑)

写真
あんちゃん。
祖母にもらった乾燥宮崎産ぜんまいを使って。素材の味、イキてます!

うおッ!乾燥宮崎産ぜんまいですか(〃▽〃)!美味しそう・笑!

写真
かさりか
干しぜんまいで作りました。箸休めにぴったりですね。

ありがとうございま~すw私も久しぶりに食べたくなりました・笑

写真
tomokoshiawase
にんにくたくさん入れました。ゼンマイとニンニクが絡まり美味しい♪

やっぱり大蒜が効いてた方がおいしいですよね・笑。彩も綺麗^^