プーアール*パンナコッタの画像

Description

プーアル茶が香る、やわらかい口どけのパンナコッタです

材料 (デザート用の器約4つ分)

プーアール茶(ティーバッグ)
4つ
500ml
砂糖
45g
シロップ
プーアール茶(ティーバッグ)
1つ
熱湯
100ml
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    器に水をいれ、ゼラチンをふり入れて溶かしておく。

  2. 2

    鍋にプーアール茶(ティーバッグ)と牛乳を入れて火にかけ、プーアール茶を煮出す。

  3. 3

    プーアール茶の色がつき、香りが出たらティーバッグを取り出す。

  4. 4

    3に砂糖、溶かしたゼラチンを入れ、弱火にかけてゼラチンをしっかり溶かす。

  5. 5

    ゼラチンが溶けたら火からおろし、氷水をあてながら粗熱をとって冷ます。

  6. 6

    冷えたら器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    冷やしてる間にシロップ作り。
    熱湯とティーバッグでプーアール茶を出し、砂糖を加えて混ぜ、冷ましておく。

  8. 8

    固まった(といっても、すごくやわらかくて、動かすと表面が揺れるくらいの)パンナコッタにシロップをかけたら完成☆

コツ・ポイント

ぎりぎり固まる分量のゼラチンなので、作り方4でしっかり溶かすところがポイントです。
プーアール茶だけでなく、烏龍茶やほうじ茶を使っても、香のいいパンナコッタになります。

このレシピの生い立ち

中華料理店で食べたプーアールパンナコッタに感動して、作ってみました。試行錯誤の上、この分量にたどりつきました。やわやわの食感が気に入ってます。
レシピID : 3842094 公開日 : 16/05/05 更新日 : 18/07/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
saki1010
簡単でとても美味しかったです。
写真
ほづみんみん
簡単にできるのでリピートしてます🎵個人的には砂糖の分量を逆にしてシロップを甘めにした方が美味しかったです😋
初れぽ
写真
いとくみ12
簡単にできて、とっても美味しかったです(*^^*)あのお店の味が再現できて感動です♡また作ります!