トゥルンっと剥ける半熟ゆでたまごの画像

Description

ゆで卵の殻向きにいらいらなんてしません。むしろ気持ちいい!

材料

好きなだけ
味付け玉子の場合
めんつゆ(2倍)
玉子が程よく浸かる程度

作り方

  1. 1

    卵は直前まで冷蔵庫で冷やしておいて下さい

  2. 2

    写真

    卵の尖ってない方に穴をあける
    別にしなくても綺麗に剥けます
    専用の道具を使わない時は、深く刺しすぎないように注意

  3. 3

    ぐつぐつと沸騰したお湯に、卵を投入
    割れないようにそっと入れて

  4. 4

    ゆで時間は7分!
    たまにコロコロと転がすと黄身が中心にきます
    ぐつぐつと茹でてください

  5. 5

    写真

    7分たったらすぐに氷水の中に卵を投入!
    しっかり身を引き締めてあげてね

  6. 6

    写真

    卵を剥いてみるとトゥルンっと剥けるはず

  7. 7

    写真

    おでんとか、煮玉子とかすぐに剥く時は、卵にヒビをいれて、ヒビに弱い流水を流し込むようなつもりで剥いてます

  8. 8

    写真

    卵の尖ってる方にヒビをいれて、おしりに向かってまっすぐ剥いてから他を剥くと剥きやすい気が、、、
    気のせいなのかな?

  9. 9

    写真

    味付け玉子は、めんつゆ(2~3倍がおすすめ)に1晩つけておくとできますよ。

コツ・ポイント

湯で時間は7分がおすすめ
必ず冷蔵庫に入れていた冷え冷えの卵を使用してね
あと、ゆでたらすぐに氷水に入れることで剥きやすくなります

このレシピの生い立ち

ゆで卵が、たまにむしょーーーにたべたくなるので
レシピID : 3842929 公開日 : 16/05/06 更新日 : 16/05/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ガッちやん
すき煮に入れました。本当にツルッときれいにむけて、気持ちいい〜!

ツルッと剥けると快感ですよね(´^ω^`)レポありがとう♡

初れぽ
写真
msgnb120
ちょっと早めに冷水につけました。とろとろで美味しかったです。

トロットロですね!綺麗に剥けて良かったです!また作ってね♡