蕎麦粉でナンのようなホットケーキの画像

Description

小麦粉を使わない家族なので蕎麦粉でガレットやピザなど作りますがヨーグルト入れたらフワフワにできたよ!!

材料 (大人2人分)

★蕎麦粉100%orコーンフラワー
100g
★塩(人差し指、中指、親指で)
1つまみ
★さとうきび糖
大さじ1杯
牛乳or水or生クリーム
50cc(卵除去の方は100cc)
ホットケーキの用に食べる時◆
バターや蜂蜜、メイプルシロップをかけて食べてね!
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ボール1つで★を計量してホイッパーで粉物全部混ぜます

  2. 2

    写真

    1に卵とヨーグルトを入れて更に混ぜます

  3. 3

    写真

    牛乳を加えてホットケーキを作る時の生地の固さ
    ホイッパーからリボン状に生地が落ちれば大丈夫です

  4. 4

    写真

    フライパンは丸でも四角でもお好みでOK
    今回はサンドイッチを作る目的だったので卵焼き用を使いました。お好みの油をひきます

  5. 5

    写真

    大体4枚出来ますがフライパンの大きさで18〜20センチなら2枚は焼けます、両面ゆっくり焦がさないようにじっくり焼いてね

  6. 6

    写真

    卵焼きの大きさで4枚焼けました
    これで完成ですトーストのようにバターやジャムを塗って食べたり、ピザやオープンサンドもOK

  7. 7

    写真

    サンドイッチにしても美味しいです

    レシピID:3849307
    ダグズツナサラダ入りサンドイッチ
    参考にしてね!

  8. 8

    写真

    こちらはコーンフラワーで作ったバージョンです

    レシピID:3795814参考にしてね!

コツ・ポイント

強火だと焦げやすいので中火から弱火でじっくり焼いて下さい!今回は入れなかったけどゴマパワーで大さじ1のゴマを入れたら食感が楽しく美味しくなります

このレシピの生い立ち

【米・麦・大豆・添加物】抜き食餌療法の基本の蕎麦粉のナンは食べ慣れないと、ズッシリ重くて美味しく食べれない方がいます。ヨーグルトを入れるとフワフワになりホットケーキと変わらないくらい美味しくなるので初級編になれたら中級編でコレを作ります
レシピID : 3849410 公開日 : 16/05/09 更新日 : 16/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
吉野詠美
ふわっとして、美味しかったです。次は焼き色きれいにしたいです。

再々つくレポ投稿ありがとうございますサンドイッチとかもいいよ

初れぽ
写真
のぶあ
そば粉でふんわり。アイスやチョコソースも合いそう。素敵なレシピ!

そう!気付いたら蕎麦粉を使うのは健康オタクの心得ですよん!