シンガポールチキンライス(海南鶏飯)

シンガポールチキンライス(海南鶏飯)の画像

Description

蒸し鶏と、蒸し汁で炊くごはんのワンプレートディッシュ。
パクチーは必ず添えたいですが、後の具材はお好みで。

材料 (2人分)

*蒸し鶏*
2枚
小1/4
生姜
2片
1本
*ライス*
2合
☆昆布醤油
大1
5×5cm1枚
360cc
*タレ*
昆布醤油
大2
胡麻油
大1
大1
にんにく(おろす)
1かけ
生姜(おろす)
にんにくと同量
*にんにくチップス*
にんにく
1かけ
バター
20g
*付け合わせ*
パクチー
1束
4〜5個
赤粒胡椒
4〜5粒
黒胡椒
適量
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は塩を揉み込み1〜2時間室温におきます。
    米は洗って1時間ほど浸水させます。

  2. 2

    写真

    お米の水を切り、もも肉が2枚並べていられるサイズの鍋に入れます。
    ☆を加えます。

  3. 3

    写真

    鶏肉を皮目下で並べ、生姜、ネギをのせます。

  4. 4

    写真

    蓋をして火にかけます。
    はじめは強火で。沸いたら弱火にし、水分がなくなってチリチリ音がしてくるまで炊きます。(約40分)

  5. 5

    写真

    そのまま10分ほど蒸らします。

  6. 6

    写真

    タレの材料をボウルに入れ、混ぜ合わせておきます。

  7. 7

    写真

    フライパンにバターを熱してにんにくスライスを入れ、弱火で色づくまで火にかけ取り出しにんにくチップスを作ります。

  8. 8

    写真

    残った油に拍子切りしたジャガイモを入れ揚げ焼きし、取り出して塩を振ってフライドポテトにします。

  9. 9

    写真

    蒸し鶏を取り出し、カットします。

  10. 10

    写真

    お野菜、ライスとともに皿に盛ります。
    にんにくチップスを砕きかけ、タレをかけます。

  11. 11

    写真

    手羽元バージョン
    ID:4475952

コツ・ポイント

我が家は炊飯器がないので鍋炊きしてますが、炊飯器でもできるかと思います。
タレはスイチリでも可。

ブログにも手順載せてます。
http://www.misublog.com/entry/2016/05/10/175640

このレシピの生い立ち

大好きな海南鶏飯。断糖を始めてから(ごはんはあまり食べないので)遠ざかってました。
Instagramで動画を観たら(https://www.instagram.com/p/BFJUPJWy3Ri/ )作りたくなり、久々に作成。
レシピID : 3852068 公開日 : 16/05/10 更新日 : 18/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わん社長
いつもご飯は水分多めですがトリの油でしっとり。今度は水分並で挑戦

レポありがとうございます!美味しそう(*^^*)