【海の京都】丹後とり貝のあぶりの画像

Description

サッとあぶると甘みひときわ!

材料 (2人分)

丹後とり貝
2個
お好み
しょうゆ
お好み
お好み

作り方

  1. 1

    殻付きの場合、殻を開けて身を取り出し、包丁で身を切り開いて内臓を掃除し、氷水に放ちます。

  2. 2

    水気を切った1を、炭火またはバーナーなどで軽くあぶります。

  3. 3

    何も付けずにそのままでもおいしくいただけますが、お好みですだち、しょうゆ、塩などもおすすめです。

コツ・ポイント

比較的、手に入りやすいボイルされた状態のとり貝も、あぶると香ばしさが加わります。

このレシピの生い立ち

きょうと府民だより2016年5月号に掲載されたレシピです。
レシピID : 3867666 公開日 : 16/05/19 更新日 : 16/05/19

このレシピの作者

京都府
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆
京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。
でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!
ぜひチェックしてください。
【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓
https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート