ラベンダーホワイトチョコレートの画像

Description

ラベンダーの香りが爽やかなホワイトチョコレート。
ご自宅のラベンダーで挑戦してみませんか?

材料

ラベンダーの葉
5〜6枚
(ラベンダーの花(つぼみ))
20粒くらい

作り方

  1. 1

    ラベンダーの葉はできる限り細かく刻みます。大きいと舌触りが悪くなります。乾燥した葉を使う場合は、すり鉢などで細かくします

  2. 2

    花を入れる場合は、刻まない方が見た目が綺麗です。プチプチした食感で私は気になりませんが、口に残ると感じる方もいるかも。

  3. 3

    砕いたホワイトチョコレートにラベンダーを加え、湯せんにかけて溶かします。

  4. 4

    型に流し、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。出来上がったら、風味が飛ばないよう缶などに入れて保管してください。

  5. 5

    ✼✿*✲葉の選び方✼✿*✲
    黄緑~緑色で、大きいけれど若々しいもの。新芽では小さすぎ、香りも弱いです。銀葉は堅すぎます。

  6. 6

    ✼✿*✲花の選び方✼✿*✲
    濃い紫色で、開花前のつぼみ。房ごとではなく、一粒一粒見て先が割れる前の花だけを選び取ります。

  7. 7

    ✼✿*✲写真のものは生の葉のみ使用。Seriaのモールドで1枚半(9ヶ)とれました。✼✿*✲

コツ・ポイント

ラベンダーは必ず食用になるものを使ってください!
観賞専用のものは強い消毒剤が使われている場合がありますので食べないでください。また、花壇等で栽培されている場合、肥料なども食用栽培用のものを使用しているか確認してください(*˘︶˘*)

このレシピの生い立ち

むかし北海道のお土産で貰い、とても気に入ってずっと恋焦がれて…
両親が北海道へ行くというのでお土産に頼んだけれど、
そんなものは無かった(・ω・`) と言われ (。☉ω☉。)
ショックのあまり自作しました
レシピID : 3873597 公開日 : 16/05/22 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート