2016.5 遠足お弁当 覚書の画像

Description

4歳11ヶ月の親子遠足のお弁当。
たまには揚げ物もがんばってみる

材料

ミニアメリカンドック
適量
鶏の唐揚
適量
豚つくね串&にんじんグラッセ
適量
ガーリックシュリンプ
適量
オクラのハム巻
適量
カニカマ入り卵焼き
適量
チーズのきゅうりトマト
適量
ボイル野菜(ブロッコリー・スナップエンドウ)
適量
おにぎり(鮭)
適量
おにぎり(じゃこ+チーズ+昆布)
適量

作り方

  1. 1

    前夜の準備
    ・鶏肉に下味を付け冷蔵庫で寝かせる
    ・ボイル野菜をあとは茹でるだけの状態にする
    ・お弁当箱を洗っておく

  2. 2

    当日!起きたらまず
    ・野菜を茹でる
    ・お米をセットする

  3. 3

    揚げ物は一番にアメリカンドック、二番手に鶏の唐揚
    の順で揚げる
    ※今回の鶏の唐揚は他サイトのもの

  4. 4

    キッズ★ミニ・アメリカンドッグ 海 砂サン レシピID : 408665 むちゃくちゃ親切なレシピで失敗なくでき感激!

  5. 5

    豚ひきで簡単甘ウマ 焼鳥屋さん風 つくね tankunサン レシピID : 766125 
    にんじんグラッセと串に刺して

  6. 6

    ハワイで食べた★ガーリックシュリンプ お気楽主婦サン レシピID : 974648
    オクラハム巻とセットにしてみる

  7. 7

    写真

    アメリカンドックが娘に大好評で作った甲斐がありました
    卵焼き以下は適当に作り盛り付け

  8. 8

    写真

    チーズきゅうりトマト串は彩り良し、いつかレシピにUPしよう
    食べたがってたさくらんぼはアメリカンチェリーで勘弁してね

コツ・ポイント

前夜に準備しておく事ってあまりなく、当日なるべくフライパンを洗わず使い回すかで作る順番が決まるが、寝ぼけた頭での段取りが難しい
串刺し、ピックだと盛り付けしやすく食べやすい
品数は減ったように見えるが、違う料理を混ぜて刺したら立体感が出た

このレシピの生い立ち

お弁当の定番揚げ物からずっと逃げてきたので、たまには気合を入れてみる事に。
アメリカンドックは揚げ焼きというわけにはいかないので。
レシピID : 3874946 公開日 : 16/05/23 更新日 : 16/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート