ダッフィー簡単かわいい!いなりキャラ弁

ダッフィー簡単かわいい!いなりキャラ弁の画像

Description

高校生になった娘のお弁当が楽しみになるように毎日がんばってます☆

材料 (1人分)

おいなりの皮
市販のもの4枚
ご飯茶碗 1杯分
スライスチーズ
海苔
ウィンナー
卵焼き
ハム
国旗のピック
100均で購入

作り方

  1. 1

    おいなりさんの皮を4枚用意する

  2. 2

    チーズと海苔で顔のパーツを作る

  3. 3

    顔となるおいなりさんの皮2枚に酢飯を詰める

  4. 4

    残り2枚の皮を半分ずつに切り、4枚にし、丸めた酢飯を詰め耳を作る。
    角の三角部分だけ切って使ってもOKです。

  5. 5

    顔のパーツをピンセットなどで、置いていく

  6. 6

    顔のまわりのおかずは、可愛らしく見えるように工夫しました☆シェリーメイのリボンはハムで作ります

  7. 7

    最後に国旗のピックを刺して完成!
    ダッフィーだけでも十分かわいいですがシェリーメイも一緒に挑戦してみてくださいね!

  8. 8

    クック46ANWZ☆さん
    初つくれぽありがとうございます!
    娘ちゃんも喜びますね☆
    嬉しさのあまり掲載を間違えました!

コツ・ポイント

とにかく可愛らしく見えるように
おかずを全部花びら型に工夫しました☆

このレシピの生い立ち

キャラ弁のキャラクターを考えていて、おいなりさんの皮の色でダッフィーが出来そうな気がしたので
レシピID : 3888279 公開日 : 16/05/29 更新日 : 16/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ogua
息子の保育園のお弁当に♡かわいくできました!

つくれぽありがとうございます! 息子くん喜びますね〜♡

初れぽ
写真
クック46ANWZ☆
明日は娘の遠足なのでとてもレシピ参考になりました。(o^−^o)