カロリー控えめ♪杏のベークドチーズケーキ

カロリー控えめ♪杏のベークドチーズケーキの画像

Description

ベイクドチーズケーキの生地に杏のピューレを加えて焼いてみました。夏が近くダイエットモードなので、カロリー控えめのクリームチーズを使いました。大きい型しか持っていないので、この分量ですが、型が小さければ、半量で作っても。

材料 (21cmの丸型1個分)

グラニュー糖
100g
4個
200cc
レモン汁
大さじ2
あんずの缶詰
2缶(正味約500g)

作り方

  1. 1

    型にバターを薄く塗って、パラフィン紙を敷き、冷蔵庫で冷やしておく。

  2. 2

    卵は、室温に戻しておく。

  3. 3

    杏は、1缶を生地に使い、もう一缶は、飾りとソースに使う。
    まず、1缶分を裏ごす。もう1缶の方から、飾り用に12個どけ、残りは裏ごし、ソース用に保存しておく。

  4. 4

    クリームチーズは、レンジに1分間かけ、柔らかくしておく。

  5. 5

    オーブンを温め始める。

  6. 6

    ボールにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状にする。

  7. 7

    グラニュー糖を入れ、よく混ぜる。

  8. 8

    卵を1つずつ加えよく混ぜる。

  9. 9

    杏の裏ごし1缶分を加えて混ぜる。

  10. 10

    生クリーム、レモン汁、グランマニエを加えて混ぜる。

  11. 11

    セモリナ粉を加えてさっと混ぜる。(コーンスターチの場合は、ふるいながら加える事。)

  12. 12

    型に入れ、170度のオーブンで1時間焼く。竹串を刺してみて、何もついてこなければ出来上がり。

  13. 13

    冷めたら、型から取り出し、冷蔵庫で冷やす。

  14. 14

    飾り用の杏に、扇状に切り目を入れる。

  15. 15

    写真

    ケーキの上に、14)の杏を飾り、ソース(好みで、リキュールや砂糖を加えても。)を添える。

コツ・ポイント

生クリームの代わりに、牛乳を使うと、より低カロリーになります。

このレシピの生い立ち

カロリー控えめのスイーツを作りたかった事と、フルーツの風味のチーズケーキを作ってみたかった事が一緒みになりました。
レシピID : 391034 公開日 : 07/06/18 更新日 : 07/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート