スイカの皮で作る簡単キムチの画像

Description

スイカの皮で、簡単に漬けれるキムチです。

材料 (4人分)

スイカの皮
250g
スイカ汁
大さじ2
粉とうがらし
大さじ1
にんにくすりおろし
小さじ1
しょうがすりおろし
小さじ1
エビのしおから
大さじ1
はちみつ
小さじ1
お酢
小さじ1/2
少し

作り方

  1. 1

    写真

    スイカの皮は外の緑の皮をむいて一口サイズに切ります。塩を少しふって塩ずけにします。

  2. 2

    写真

    粉とうがらしに、にんにくと、しょうが、エビのしおから、スイカ汁、はちみつ、お酢、を混ぜ合わせて、キムチの素を作ります。

  3. 3

    写真

    塩ずけしておいたスイカの皮を水で洗って、ざるで水気をよく切って、キムチの素をまぶして混ぜます。

コツ・ポイント

エビのしおからは、韓国食材のお店とかネットで手に入ります。
塩ずけが塩辛くなったら、しばらく水につけておけば塩辛さが抜けます。
一日くらい冷蔵庫で寝かせてから食べるとおいしいです。

このレシピの生い立ち

大好きなキムチをスイカで出来ないかと思い作ってみました。大根キムチとも違う初めての食感ですごくおいしくできました。簡単なのでぜひ作ってみてください。アツアツのご飯と一緒に食べたら最高です。
レシピID : 392038 公開日 : 07/06/19 更新日 : 07/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート