20秒で宇治有機冷玉茶を入れる。の画像

Description

喜多重左衛門流・急須なしで誰でも簡単に冷玉茶を作る方法。2回目も作れます。お茶に醤油やポン酢をかけて食べられます。

材料 (2人分)

宇治有機玉露
10g
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    小型ミキサーを用意します。https://www.youtube.com/watch?v=qHV_Hxxju8I

  2. 2

    写真

    10gの宇治有機玉露を容器に入れます。

  3. 3

    写真

    冷水を100cc容器に注ぎます。

  4. 4

    写真

    ミキサーを20秒間まわします。茶漉しを使いお茶をこします。

  5. 5

    写真

    2人分の冷玉茶の出来上がりです。ゆっくりとお口に含み口の中で転がすように飲んでください。

コツ・ポイント

空気と一緒にお茶をすすれば、玉露のうまみが口に広がります。高級茶を使用していますから、渋みもないです。2回目も同じ要領で作れます。出し終わった玉露の茶葉は柔らかくおいいしくいただけますので醤油、ポン酢をかけてすべてを味わってください。

このレシピの生い立ち

私は左上肢、下肢に障害があります。今までのように古式にのっとた茶道はできません。誰にでも簡単に上級茶をおいしく入れる方法はないものかと考え閃きました。この商品をご希望の方は、メールください。okimasa@kitajuzaemon.net
レシピID : 3924293 公開日 : 16/06/16 更新日 : 16/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート