枝豆さくらごはんの画像

Description

季節の豆を炊き込みました。片手鍋で手軽に炊けます。

材料 (4人分)

2合
1袋
だし汁(昆布推奨)
400㏄
みりん
小さじ1
醤油
小さじ2
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    米は朝研いで、多めの水に浸して冷蔵庫に保存しておきます。(水に浸して2日おけるので常備)

  2. 2

    枝豆を塩少々(分量外)で茹で、殻から出しておきます。
    だし汁をとっておく。昆布を浸して20分弱火で煮出す。

  3. 3

    鍋(片手鍋でもなんでも)に水をこぼした米とだし汁、調味料、枝豆を入れる。

  4. 4

    ふたをせず、強火で5分~7分(沸騰し、水がなくなって音がするまで)ごく弱火で4分。あればお櫃にあける。

コツ・ポイント

◎米は、食べ終わったらいつも冷蔵庫に水にひたしておきましょう。

このレシピの生い立ち

家族が大好きな枝豆ごはん。
米の吸水、火をマックス→ミニマムにするのがポイント。大好きな料亭の炊き方です。
レシピID : 3941452 公開日 : 16/06/25 更新日 : 16/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート