ニンニクの芽入りの豚キムチの画像

Description

少し残ったキムチを使っての豚キムチ。ニンニクの芽入りでスタミナをプラス‼キムチの入っていた容器で調味料を混ぜれば楽です←

材料

お好きな量
50g
250〜300g
1個
一株
1個〜
調味料
醤油
大さじ1
豆板醤
大さじ1
みりん
小さじ2
ダシダ
小さじ1
にんにくチューブ
2cm分くらい(お好みで)
砂糖
小さじ1弱〜
ごま油
少量

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽は5cm幅くらいに切り、玉ねぎはスライス、ピーマンはニンニクの芽と同じサイズに千切り、しめじはほぐしておく。

  2. 2

    豚肉は何でも構いませんが、大きければ5cmくらいの長さに切っておく。

  3. 3

    豚肉を焼いて、ある程度火が通ったら、①の野菜とキムチを入れて炒める。

  4. 4

    残ったキムチのタレに調味料を入れて混ぜ合わせておき、野菜に火が通ったら回しかける。

  5. 5

    全体に味が絡まったら、水分を飛ばすように強火で炒める。このとき味を見て、調整してください。

  6. 6

    最後にごま油を少量回しかけて、さっと炒めたら完成です。

コツ・ポイント

*最初に豚肉を炒めるときは、豚肉から油が出るので油をしきませんでしたが、焦げ付きやすいフライパンであれば、少ししいてください。
*仕上がりが緩いときは様子を見ながら水溶き片栗粉でとろみをつけても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

今回はニンニクの芽が足りなかったのでピーマンでかさまししました。ご飯に乗せて温泉卵を絡めて食べると美味しいです‼
レシピID : 3946338 公開日 : 16/06/28 更新日 : 16/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ビビとさっちん
しめじ無くて椎茸で!ピリ辛でご飯がすすむ!!美味♪リピ決定です☆

レポありがとう♪舞茸も香りが出て美味しそうですね♪