真空調理で時短!きゅうりの生姜ポン酢
作り方
-
1
-
生姜は皮を剥き、千切りにする。
-
2
-
きゅうりがクルクルまわらないように割りばしの間に置く。
-
3
-
包丁を斜めに入れて、端から端まで細かく切り込みを入れる。裏返して同じように切る。
-
4
-
3を食べやすい大きさに切る。
-
5
-
真鮮くんパックに4と塩を入れて真空パック器にかけて真空にする。
-
6
-
10分ほどしてから、上の方をはさみで切ってきゅうりを取りだして水けを絞る。
-
7
-
取り出した袋の水けを綺麗にふいて、絞ったきゅうりと生姜、ポン酢・ごま油を入れて再び真空にする。
-
8
-
ポン酢のように水分を一緒に真空するときは、上の方にキッチンペーパーを挟むと水分を吸い上げる心配が少なくなります。
-
9
-
7の状態で保存しておき、食べるときに開封する。このままバーベキューなどに持って行っても喜ばれます。
コツ・ポイント
初めにきゅうりと塩を入れて真空にすると、早くしんなりするので時短になります。真鮮くんパック(大)を使うと、大きいので一度切ってももう一度真空にすることができるのでとっても便利です。
あっさり目なのでお好みでポン酢や醤油をかけても美味です。
あっさり目なのでお好みでポン酢や醤油をかけても美味です。
このレシピの生い立ち
バーベキューの箸休めに、あっさりとした若い方にも喜ばれるおつけもの的なものをと、考えました。
ごま油の量はお好みで加減して下さいね。
ごま油の量はお好みで加減して下さいね。
レシピID : 3960889
公開日 : 16/07/14
更新日 : 16/08/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
16/07/31
こんなオシャレに仕上げていただいて目からウロコです(笑)