簡単リメイク!鯛の塩焼きをあら汁風に♫

簡単リメイク!鯛の塩焼きをあら汁風に♫の画像

Description

鯛の塩焼きが簡単に美味しいお吸い物に♫塩焼きを使うので、生臭みがなく短時間で出来ます。
ご飯にかけてお茶漬けでも。

材料

300cc
5cmぐらい
2つまみ程度

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に水と昆布を入れ、塩焼きした鯛の頭の部分と残った尾びれや骨があれば一緒に入れます。

  2. 2

    写真

    鍋を弱火にかけ、沸騰したら昆布を取り出し、10分ほど煮立たせます。
    途中でアクが出てきたら、こまめに取り除いてください。

  3. 3

    写真

    塩を入れ、味を整え完成です。

コツ・ポイント

もともと塩焼きにしたものを使うので、塩加減は味をみながら調整してください。

このレシピの生い立ち

子供達に鯛の塩焼きの身の部分を全部食べられ、頭だけが綺麗に残っていたので、遅く帰ってくる旦那さんの為に作りました。
レシピID : 3965682 公開日 : 16/07/08 更新日 : 16/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Moggieneko
グリルにしたあらに、昆布や野菜で取った出し汁をかけて、お吸物にしました。臭みもなく、上品な味に仕上がりました。
初れぽ
写真
あきらのママ
鯛茶漬けにして食べました!

ありがとうございます☆ 鯛茶漬け食べたくなりました!