こしあんの作り方の画像

Description

毎度作るので覚え書き。お饅頭用に作ったので、少し甘めかと思います。写真の饅頭はささげのこしあんです。

材料 (仕上がり700g前後(水分量による))

小豆orささげ
250g
砂糖
100g
ひとつまみ
醤油
お好みで

作り方

  1. 1

    小豆(ささげ)を洗って、8時間以上水に浸けます。水から出ないように気を付けて。

  2. 2

    写真

    浸けていた水を捨て、新しい水で小豆(ささげ)を煮ます。沸騰して2、3分したら茹でこぼします。写真のようにアクが出ます。

  3. 3

    2を2回繰り返します。アクがひどければ3回目もやります。

  4. 4

    新しい水にして二時間煮ます。小豆(ささげ)は膨らむので、小豆(ささげ)の4倍くらいのたっぶりの水で。

  5. 5

    写真

    煮えたらあら熱を取ってからミキサーにかけます。多少皮が固くてもミキサーにかけるので大丈夫。

  6. 6

    写真

    水を張ったボールの上にザルを重ね、そこにミキサーにかけた小豆(ささげ)を入れます(つづく)

  7. 7

    (つづき)しゃもじなどでかき混ぜて、下のボールにあんを落とします。繰り返すと皮だけがザルに残ります。

  8. 8

    写真

    ザルの上に濾し布を広げ、そこにボールのあんを流し込みます。量が多いときは数回に分けてやります。

  9. 9

    写真

    しぼります。使い道によって、水分量を調節してしぼると、使うときに便利です。今回はお饅頭だったので、固めにしぼりました。

  10. 10

    写真

    しぼったあんは鍋に入れて、好みの量の砂糖と塩、醤油を入れてしゃもじなどで混ぜながら弱火加熱します。焦がさないように。

  11. 11

    砂糖がしっかり溶けて火が入り、好みの固さになったら完成です。冷めた方が固くなります。

コツ・ポイント

小豆(ささげ)は多少皮が固くてもミキサーにかけるので大丈夫です。量が多いときは、ボールにあんを落とす~しぼるまでは一回でやろうとせず、数回に分けてやりましょう。砂糖が入るので、使用するよりも少し固めにしぼります。

このレシピの生い立ち

父がささげを大量に作り(小豆は難しいらしく少ない)、夏祭りでの田舎饅頭やお彼岸のおはぎなどで繰返し作ってるので、覚え書きとしておさえておこうと。つぶあんの作り方はコチラ→レシピID:3077644
レシピID : 3966070 公開日 : 16/07/10 更新日 : 16/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
アンナモニカ
美味しくできました。ありがとうございます。

れぽありがとう!とても綺麗にできてて嬉しいです(^∇^)

写真
innerberg
茹でこぼし、知りませんでした(笑)。美味しく出来ました!

れぽありがとう!溢さないのもあるけどこっちのが私好みで^^

初れぽ
写真
미즈키♡ミズキ
ミキサーが無くて潰すのが大変でしたが、美味しくできました

れぽありがとう♪ミキサー無で凄い!美味しくできてよかったです