✼削ぎ切り胡瓜✼の画像

Description

小学校の頃、鉛筆をこうやって削ったな〰と思いながら、胡瓜を削ぎ切りに♥サラダやお漬物にどうぞ。

材料 (必要量(今回大きめ1本))

今回大きめ胡瓜1本
 塩
少々

作り方

  1. 1

    胡瓜は下処理をする。
    『サラダに☆緑色 鮮やかなきゅうり』レシピID : 1187114

  2. 2

    へたを少し落として
    『カッターで鉛筆を削る要領で』左手に胡瓜、右手に包丁を持って削ぎ切りする。
    ☝右利きの場合。

  3. 3

    写真

    こんな感じです。
    胡瓜1片の大きさは、用途に応じて変えてください。

  4. 4

    写真

    そのまま料理にお使いください。
     サラダやお漬物、
    炒め物にも◎
    斜め切りより箸でつまみやすいです。

  5. 5

    写真

    短く残った胡瓜では『鮮やか緑色~胡瓜のふちどりリボン』
    レシピID : 3271915

コツ・ポイント

ごぼうのささがきのイメージでどうぞ。
真っすぐな胡瓜の方が扱いやすいですが、曲がっていてもそれなりにカット出来ます。

1本まるまる漬け込んだ胡瓜をカットする際(ぬか漬け等)は、まな板に置いて切った方がきれいに切れます。

このレシピの生い立ち

胡瓜も、切り方で食感が異なるので、今回削ぎ切りにして楽しんでみました。
レシピID : 3973311 公開日 : 16/07/13 更新日 : 16/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
ゆすひと
まな板いらずで直接お皿に^^忙しい朝助かります♪いつも有難う♡

私も器に直接派♡☝美味しそうですね❀いつもありがとう♪

写真
ゆすひと
玉ねぎヨーグルトかけてサラダ風にしました^^削ぎ切り食べやすい♡

この食べ方、美味しそうですね♥素敵にリピ嬉❀いつも感謝❀

写真
ゆすひと
残りきゅうりを削ぎ切りに^^綺麗だし食べやすい♡有難う^^

食感が面白いのが好き♡お試し&れぽ嬉❀ありがとう♪

写真
もえちゃんはは
削ぎ切りって綺麗!お漬け物に使いました!漬かる時間短縮出来る^^

きゅうりって色々楽しめるから好き♡お漬物に美味しく活用感謝❀