レンジで♪とうもろこしの簡単なゆで方

レンジで♪とうもろこしの簡単なゆで方の画像

Description

鍋いらず♪レンジで簡単にできる とうもろこし のゆで方です☆
冷めてもシワシワにならないTips付き(^-^)v

作り方

  1. 1

    写真

    とうもろこしは皮付きを用意♪

    皮を1~2枚くらい残して剥き、そのままレンジに~600Wで5分!

  2. 2

    写真

    ☆シワシワにならない方法☆

    お皿に氷水を張って、皮を剥いたとうもろこしの表面をくるくる。
    表面が冷えたらOKです♪

  3. 3

    (2018.7.16追記)
    2本の場合は2分〜3分追加して下さい。途中でひっくり返すとムラなくできますよ^^

コツ・ポイント

レンジ後に皮を剥く & 氷水で冷やす際はやけどに注意❗
キッチンペーパーを使うと、ひげを取る時も熱くないですよ(^-^)

シワシワしないから、お弁当にもGOOD❤

このレシピの生い立ち

義母から「レンジでも出来るよ~」と教えてもらいました!本数が少ない時は、とっても簡単で重宝してます(^-^)v
レシピID : 3985761 公開日 : 16/07/21 更新日 : 16/07/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

25 (18人)
写真
SSSかあさん
今年も何度もリピしてます。
写真
SSSかあさん
今年も何度もリピしてます。簡単で美味しいです。
写真
中島マリオ
リピです^^今の時期、茹でずに食べられるのは嬉しいです!氷水で冷やしたらプリプリで最高っ(*^^*)毎年ありがとうございます♪
写真
中島マリオ
リピです^^氷水やったら、ピチピチの実で美味しそうです〜^o^

リピありがとうございます!氷水おススメです〜(*´∀`)♪