子供達も大好き☆トマト入り山形のだし

子供達も大好き☆トマト入り山形のだしの画像

Description

彩りの良いだしです☆夏野菜をたくさん食べられるので、我が家では大助かりの一品です♪

材料

1本
2本
1個
10枚
8本
めんつゆ(2倍濃縮)
200cc

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうり、なす、しそはみじん切りに、トマトは1cmの角切りにする。
    なすは、灰汁を取るために冷水に入れて暫くおく。

  2. 2

    写真

    オクラは塩(分量外)で板ずりして洗い流してから、小口切りにし、耐熱容器に入れて1分レンジで加熱します。

  3. 3

    写真

    オクラの粗熱を取ってから、1の野菜に加えます。

  4. 4

    写真

    最後にめんつゆを入れて、オクラのねばねばが出るまでよく混ぜます。野菜の水分が出てきて、ちょうど良い味になります。

コツ・ポイント

野菜はみじん切りにして下さいね。大きいと食べにくいし、あまりおいしくありません。
めんつゆは、希釈濃度によって量が異なってきますが、めんのつけ汁を目安にして下さい。味が濃くても、野菜の水分で薄まってきます。

このレシピの生い立ち

家で育てた夏野菜を、たくさん食べる方法を考えていた時に、山形県のだしを思い出しました。ミョウガが嫌いな子供達用に、トマトを入れて食べられるようにしてみました♪
レシピID : 4002037 公開日 : 16/08/01 更新日 : 16/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
雛どころ
きゅうりいっぱい食べれます。素麺といっしょに食べました(^-^)

初つくれぽありがとうございます♪素麺いいですね。試してみます