ゴーヤと桜エビの卵炒めの画像

Description

旬のゴーヤを自宅に有る物で炒めて見ました。塩コショウ味でシンプルでも良し、ポン酢を使って甘酢餡で食べても良し!

材料 (3~4人前)

4~5個
2/3本
40グラム
塩コショウ
適量
〈甘酢餡〉
☆中華だしと水
中1と60cc
☆ポン酢
大4
☆てんさい糖or砂糖
中1
中1と大2

作り方

  1. 1

    写真

    ○材料を揃えゴーヤを切り、種を取ります。
    ○ゴーヤに塩少々振って、5~10分馴染ませます。

  2. 2

    写真

    ○卵を溶きます。
    ○フライパンを熱して油を入れ、ゴーヤと桜エビ、塩コショウして炒め、卵を入れ半熟程度で器に上げます。

  3. 3

    ☆を鍋に合わせ、弱火にし片栗粉を入れ、とろみが出たら胡麻油を入れ火を止めます。

  4. 4

    写真

    卵炒めの上に☆をかけて出来上がり~("⌒∇⌒")✨

コツ・ポイント

卵は半熟でフライパンから上げて下さい。
餡のとろみは、半熟卵から汁が出て来るで固めに作った方が良いです。

このレシピの生い立ち

旬のゴーヤを、自宅に有る物で炒めてみました。
ポン酢で作った甘酢餡が、とても美味しいです。("⌒∇⌒")✨
レシピID : 4008743 公開日 : 16/08/04 更新日 : 16/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぎんはる
このタレがいい仕事してますね!美味しかったです。ありがとう!

ぎんはるさん、つくれぼありがとうございます❗ 嬉しいです!