鯖の干物をワイン蒸しの画像

Description

ワインの酸味の強いスープに塩気の強い鯖の干物、にんにくの強い香りで脂も気になりません
なかなかパンチのあるお味

材料 (1〜2人分)

鯖の干物
1/2尾
にんにく
一片
ワイン
適量
ブラックペッパー または 唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    にんにくをスライスする

  2. 2

    今回は冷凍の鯖の干物を使いました
    大きくて鍋に入らないので半分に切る

  3. 3

    アルミホイルを大きめに切る
    アルミホイルに鯖を乗せ、にんにくを散らす

  4. 4

    今回はこれにワインをかけただけでしたが、食べるときにブラックペッパーをたっぷりかけました
    唐辛子も入れるといいかも

  5. 5

    アルミホイルでしっかり包む

  6. 6

    圧力鍋で蒸す
    パール金属の2.5lで20分で骨はまだ固かったので30分くらいがベストだと思います

  7. 7

    写真

    今回は、ジャガイモ1つと卵2つ一緒に蒸しました
    ジャガイモは今日の主食
    卵はむいて塩漬けにして明日以降のおやつに

コツ・ポイント

ワインは結構たっぷりで良さそう
さばを崩してスープと一緒に口に入れると美味しかったから、もっとスープが欲しかった

このレシピの生い立ち

クックパッドで知って圧力鍋で干物を骨まで食べるのにハマってます。
日本酒でもいいけど、ワインと香味類の方が油っぽさを感じにくくて食べやすいかも。
レシピID : 4027005 公開日 : 16/08/18 更新日 : 16/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート