本場オーストラリアのソーセージロール

本場オーストラリアのソーセージロールの画像

Description

部門トップ10入り!オージーはこれで育つといっても過言ではありません!手作りソーセージミンチでヘルシーさくさくな一品。

材料 (12個)

500g
2本
ガーリック(生又はパウダー)
2かけら
1個
パセリ(みじん切り)
2分の一カップ
パン粉
1カップ
塩コショウ
少々
ウスターソース
大さじ2
かざり用
ケチャップ
食べる時

作り方

  1. 1

    オーブンを180−200度にセットし温めておく。全ての野菜をすりおろす。

  2. 2

    写真

    そこに挽肉、卵、パセリ、トマトピューレ、ウスターソース、パン粉、塩コショウ(オリーブ)を入れよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    写真の様に違うスパイスで2種類に分けてもOK.

  4. 4

    写真

    解凍しておいたパイシートを半分に切り、肉を片面に長くソーセージのように置いてもう片方で閉じ、周りをよくくっつける。

  5. 5

    長いロールを4等分(又は3等分)し、溶いておいた卵を回りにぬり、その上にゴマをふりかける。

  6. 6

    写真

    5を油をスプレー(又は塗った)アルミホイルの上にならべて30分ほど焼く。

  7. 7

    ケチャップをつけて食べるのが正統派!

コツ・ポイント

お好みでオリーブ, カレー粉, オレガノ、カラウエイシード、チリ、等入れたりと応用が利きます。

このレシピの生い立ち

オーストラリアからシェアします。普通こちらでは市販のソーセージ用味着挽肉を使いますが、ひき肉から手作りしたほうがヘルシーでおいしいので我が家ではこれです。小さく切ってお酒のおつまみやパーテイのオードブル、又はピクニック、お弁当にも最高です。
レシピID : 4052556 公開日 : 16/09/07 更新日 : 17/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
douzee
パイ生地も作ったので形を変えましたが、美味しくて家族に好評でした

うわ~!すてき!さらにおいしそうですね。

初れぽ
写真
RMBママ
溶き卵塗り忘れて見た目パッとしませんが、美味しいです!

つくれぽ ありがとうございます。良かったです。:)