アボカドとマグロのカスタネットロール寿司

アボカドとマグロのカスタネットロール寿司の画像

Description

バルサミコ酢のクッキング・マジックでお寿司を!

材料 (中巻2本分)

炊いたごはん
400g
すし酢
大さじ3
バルサミコ酢
大さじ6
黒こしょう
適量

作り方

  1. 1

    アボカドは、縦半分に切れ目を入れ、種をとり皮をむき1cm角の太さに細長くカットする。

  2. 2

    (1の続き)(アボカドの種を取り除いた部分には、余った果肉をつけたす。)マグロは、厚さ5mmの一口大にカットする。

  3. 3

    小鍋で、バルサミコ酢をとろみがつくまで煮詰めてツメを作る。

  4. 4

    炊いたごはんにすし酢をかけて混ぜ合わせ、すし飯をつくる。

  5. 5

    焼き海苔の横を6cm位切り落として、縦21cm×横13cmの中巻きサイズにする。

  6. 6

    アボカドの中巻きを2本作る。

  7. 7

    6をラップで巻きしばらく形を落ち着かせた後、厚さ3cmにカットし、中央に深く切り込みを入れ、切りこみにマグロをはさむ。

  8. 8

    7にバルサミコソースと黒こしょうをかける。

  9. 9

    写真

    エドゥリス・DOCa・リオハ・レゼルヴァ
    スペイン/赤/フルボディ

  10. 10

  11. 11

コツ・ポイント

●クッキングポイント●
すし酢、バルサミコ酢のツメで、ワインの酸味に近づけ、さらにポイントは中トロとアボカド、仕上げの黒こしょうで、赤ワインに合わせました。

このレシピの生い立ち

●マッチングポイント●
秋の気配を感じながらまだまだ残暑が厳しい季節にオススメなのは、少し冷やしておいしい赤ワイン。アボカドとマグロがバルサミコ酢と出会う事で、お寿司に赤ワインという意外な組み合わせが楽しめます。
レシピID : 4055118 公開日 : 16/09/05 更新日 : 16/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nichijou☆
しゃれおつなお寿司。カスタネット型だから、余計な醤油がシャリに付かなくて良かった。煮詰めたバルサミコ酢が醤油と相性が良かったです