さつまいもの天ぷら*火加減ラクラク

さつまいもの天ぷら*火加減ラクラクの画像

Description

先に火を通してから揚げるので、火加減を気にせず、簡単にホクホクな天ぷらができます♫

材料

1本(350g前後)
70g
120cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもを鍋で蒸す。
    鍋に入りきらない場合は切ってもOK。

  2. 2

    蒸してる間、ボウルに薄力粉と水を混ぜ合わせておく。
    (わりとゆるめです)

  3. 3

    写真

    さつまいもに火が通ったら、1〜1.5cm幅に切り、衣をつける。
    (皮がむけやすいので注意)

  4. 4

    写真

    衣をつけて揚げる。
    既に火が通ってるので、軽く色がついたらOK。

  5. 5

    写真

    完成。

コツ・ポイント

先に火を通すこと。
鍋で蒸すのは手間ですが、その分ホクホクになります。
材料が少なく単純な事で、さつまいもの甘みが感じられます。

このレシピの生い立ち

厚めのさつまいもの天ぷらを食べたいけど、焦げてしまうのが悩み…。
そんな時にテレビでこのコツを知りました。
衣は母から教わりました。
レシピID : 4063237 公開日 : 16/09/10 更新日 : 16/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (5人)
写真
ぷくりる
甘くて美味しかったです!
写真
ぷくりる
火加減も楽で美味しかったです!
写真
がりゅー。
火の通りを気にしなくていいので初挑戦でしたが美味しく出来ました!

おいもの季節!おいしそうですね!ありがとうございます^_^

写真
ぷくりる
火の通りを気にしなくていいので楽チンですね!美味しいです!

おいしそうです!火加減気にしなくていいのが嬉しいですよね!