♡ほんとトロトロの黄身の半熟卵の作り方♡

♡ほんとトロトロの黄身の半熟卵の作り方♡の画像

Description

白身はフルフル♡黄身はトロトロの半熟卵です♪そのまま食べてもおいしいけど、丼にのせたりハンバーグにのせると、とってもマイルドになります♪
このトロトロは病みつきになりますよ♪

材料 (人数分)

卵M
今回は2個
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    鍋を二つ用意します。
    一つには卵を入れて、もう一つには卵が被るくらいのたっぷりの水を入れ、ぐつぐつ沸騰させます。

  2. 2

    沸騰したら、卵が入ってる鍋にその熱湯を注ぎ(その時卵に直接かけるんではなく、鍋底に入れてください。)、4分ぐつぐつ茹でてください。
    (再度沸騰してから4分ではなく、卵の鍋に熱湯を入れてから4分です。)

  3. 3

    写真

    茹であがったら冷水にさらしてよ~く冷やして下さい。(これ大事)
    私はクールキーパーを入れて一気に冷やしてます!

  4. 4

    写真

    菜箸で殻をたたき、全体的に細かく割れ目をつけてください。
    そしたら冷水の中で優しく殻をはがしてください。

  5. 5

    写真

    こんな感じに綺麗に殻が剥けます!

  6. 6

    写真

    これはちょっと殻をむくのに失敗しましたが、食べる時くずすんだから問題なし♪ 中身はこんな感じでトロトロです♪

コツ・ポイント

鍋は2つ使うこと!(熱湯に卵を一つ一ついれると均等に火が通らない為)
茹であがった卵はよく冷やすこと!冷えがあまいとうまく殻が剥けません。。。
殻を剥す時、白身が崩れやすいのでやさしく剥いてください。
卵4個でもこの要領でできました♪

このレシピの生い立ち

テレビでやっていたのですが、どこかの料亭の半熟卵の作り方です!その時ちゃんとしたレシピがなく、『こんな感じで作ってます♪』くらいだったのをコツを覚えて作ってみました☆
レシピID : 406421 公開日 : 07/07/19 更新日 : 07/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
naomix2004
写真付きで分かりやすかったです!初めてでも大成功♪

おお!4個も作ってくださってありがとう!成功してよかったぁ

写真
けもぞー
納豆ご飯に乗せました♪めっちゃとろんとろんですー!!

とっても美味しそう♪レポありがとうです!

写真
くまごろう77
あっという間に出来るね♪これからもお世話になりま~す(*^^*)

とろとでおいしそう♡ぜひぜひこれからもよろしくね!

初れぽ
写真
xxxゆきこxxx
氷で一気に冷やしました★白身がプルプルで黄味がトロトロ♡

良い感じにできてますね♪黄身はトロトロがおいしいですよね!