豆腐と豚バラの簡単ヘルシー小鉢の画像

Description

なんかお肉が食べたいけど脂っこいフライパン洗うのめんどい時におすすめです。

材料 (1小鉢分)

150g
市販の切り餅1個
1〜2枚
梅干し
1〜2個
お好み
顆粒味の素
お好み

作り方

  1. 1

    豆腐をパックから出し、手の上に乗せて手のひらと平行に2枚に切りわけ、大きめの方を厚さのある耐熱皿にそっとおく。

  2. 2

    餅は食べやすいお好みのサイズにカットし(市販の切り餅8〜16等分くらいがおすすめ)、しそは細く千切りする。

  3. 3

    1でおいた豆腐の上に豚バラを豆腐が見えなくなるくらい重ね、その上にしそと梅干しとお餅を用意した量の半分くらい並べる。

  4. 4

    さらに豚バラを敷いて安定させたところに残りの豆腐を乗せ、豚バラを重ねて、残りの材料を載せる。お好みで顆粒味の素をかける。

  5. 5

    ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱したあとお好みでチーズをのせてさらに2分加熱し、豚バラに日が通っていれば完成!

コツ・ポイント

絶対に合う組み合わせだからお好みで増やしたり減らしたりして見てください。
しそは切ったほうが香りが出るらしいので切りましたがちぎっても全然OK。梅干しは手でちぎって細くします。
レンジから出すときは水分が結構出てるので火傷に注意です。

このレシピの生い立ち

がっつりな温やっこが食べたくて冷蔵庫に入ってて合いそうなものをただ入れただけです。
レシピID : 4066374 公開日 : 16/09/12 更新日 : 16/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート