サバラン風スチームケーキの画像

Description

スポンジケーキ生地をアルミカップに入れて蒸しました。サバラン風にシロップをたっぷり染み込ませます。小さいカップで作るので、少ない材料で1度にたくさん出来て時間短縮のお手軽おやつヾ(。◣∀◢。)ノ素朴な卵の味がするケーキです。

材料 (15個くらい(カップによります))

1個
砂糖
30g
バニラオイル
少々
30g
バター
10g
■シロップ
大匙1
砂糖
大匙1
好みのリキュール
小匙1~
■仕上げ
ブルーベリーなど
適宜

作り方

  1. 1

    シロップを作ります。水と砂糖を耐熱容器に入れ、レンジで加熱して砂糖を溶かします。荒熱を取ってリキュールを加えます。

  2. 2

    蒸し器にお湯を沸かしておきます。布巾をぬらして固く絞ります。アルミカップを並べます。

  3. 3

    卵・砂糖ボウルに入れ、湯煎にかけて泡立てます。生地が人肌程度の温度になったら湯煎から外し、白っぽくもったりとするまで泡立てます。目安としては、すくった生地で”8”の字がかけるくらい。

  4. 4

    バニラオイルを加えてまぜ、薄力粉をふるい入れてヘラで混ぜます。ボウルを回しながら、生地を底からすくっては切るというようにしてさっくりと。

  5. 5

    溶かしたバターを温かいままヘラで受けて全体に散らし入れます。4と同様に混ぜます。むらがなく艶があって滑らかな状態になったらOKです。

  6. 6

    用意しておいたアルミカップに7~8分目くらいまで生地を入れ、蒸気のあがった蒸し器に並べます。水滴がケーキに垂れないよう、ふたを2の布巾で包んでふたをし、強火で3~5分蒸します。(竹串をさしてチェックしてください)

  7. 7

    表面にシロップを染み込ませます。染み込ませる量はお好みで。

  8. 8

    フルーツやミントを飾って仕上げます。ホイップクリームやチョコレート、ジャムなどでもいいですね。

コツ・ポイント

■しっかり泡立ててきちんと混ぜればふわふわなケーキに出来ます。もし失敗(膨らまない・固いなど)しちゃったらシロップをたくさん染み込ませてごまかしちゃってください。(ノ∀`*)■リキュールの量はお好みで。(私は大匙1くらい入れちゃいます。)

このレシピの生い立ち

スポンジを蒸したら美味しそうだなっていう単純な思いつき(● ̄(エ) ̄●)ゞ
レシピID : 407317 公開日 : 07/07/21 更新日 : 07/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート