カスタードプリンの画像

Description

我が家のプリンは、家族用に少量でも楽しめる手軽なお鍋de蒸しプリン。
甘め&固めの仕上がりです。

材料 (カップ※ 4個分)

※市販焼きプリン(80g/個)のプラ容器をリユース
〈プリン液用〉
2個(100g分用意。多い場合には白身を取り除く)
グラニュー糖
40g(総量の1/8)
バニラオイル
少々
〈カラメル用〉
カラメル用上白糖
20g
熱湯
大1

作り方

  1. 1

    〈カラメルを作る〉鍋に砂糖と水を入れて溶かす。
    火にかけて茶色に色づき、煙が出てきたら火を止めて熱湯を注ぐ※。

  2. 2

    型に流し入れて固める。

    ※細かい裏ごし用ネットを被せて注ぐとはねにくい。

  3. 3

    〈プリンを作る〉
    ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でほぐす。
    グラニュー糖を加えてすり混ぜる。

  4. 4

    温めた牛乳、バニラオイルを加え、カップにこし入れる。

  5. 5

    蒸気の上がった蒸し器※で、弱火余熱でじっくりと加熱する(中心がふるふるしている状態でOK)。

  6. 6

    写真

    ※少量の湯をはった鍋にキッチンペーパーを敷き、直にカップを置く地獄蒸しもOK。
    適宜フタをずらして温度調節する。

  7. 7

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。

  8. 8

    写真

    〈アレンジ1〉
    バケツプリン

    生クリームも加えて、コクとまろやかさをアップ♪

  9. 9

    写真

    卵 2
    牛乳 4
    生クリーム 1
    グラニュー糖 1
    バニラオイル 少々

  10. 10

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201007110000/

  11. 11

    写真

    〈アレンジ2〉
    炊飯器で蒸したかぼちゃプリン。

  12. 12

    かぼちゃ 2(マッシュしたもの)
    卵 2
    きび砂糖 1
    生クリーム 2
    牛乳 3
    塩 少々
    バニラオイル

  13. 13

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201010040000/

  14. 14

    写真

    〈アレンジ3〉
    まるごとかぼちゃプリン

  15. 15

    中をくり抜き、水を入れて容量を量ると約160ml分。
    卵1個、ココナッツミルクパウダー、砂糖、牛乳で。

  16. 16

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201010060000/

  17. 17

    写真

    〈アレンジ4〉
    コンデンスミルクで練乳プリン

    卵 1個(50g)
    練乳 60g
    牛乳 100g

  18. 18

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201108150000/

  19. 19

    写真

    〈アレンジ5〉
    マロンクリームプリン

  20. 20

    生クリーム 25g
    マロンクリーム 50g
    卵 1個(50g)
    牛乳 100g
    ラム酒 5g

  21. 21

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201111120000/

  22. 22

    写真

    〈アレンジ6〉
    チョコシロップで

  23. 23

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201304060000/

  24. 24

    写真

    〈アレンジ7〉
    コーヒー用ミルクパウダーをプラスしてコク&ミルク度アップ。

  25. 25

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201701310000/

  26. 26

    写真

    卵1個で2個分に。

    卵 1個(50g)
    砂糖 20g
    牛乳 90g
    バニラオイル 少々

  27. 27

    写真

    詳細はhttp://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/201809040000/

コツ・ポイント

本当にシンプルな材料で出来るのが嬉しいのですが、やはり食感が決めて。
とにかくじっくりと火を通すと、すが入らずに驚くほど滑らかな仕上がりになります。
なお、柔らかいと甘味を感じやすくなることも考慮して、砂糖の量を調整してください。

このレシピの生い立ち

プリンは、和洋中のスイーツ&パンで大活躍!
単独のレシピがなかったので、整理しました。
基本の配合は、卵:牛乳(:砂糖)=1:2(:0.5)。
砂糖は各レシピに応じ、総量の1/10~1/6でアレンジしています。

2008.6.1
レシピID : 4081451 公開日 : 16/09/21 更新日 : 22/09/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
木村ごはん
優しい味のプリンができました(*'‐'*)♪

滑らかで綺麗な仕上がり!ツつくれぽ、ありがとうございました。