菊花焼売の画像

Description

オーソドックスな肉餡ですが、食感と甘みが味わえる玉ねぎたっぷりが我が家流。
菊の花でちょっとおめかししました。

材料 (24個分)

〈皮〉(普通の焼売の場合※)
※花びらの分が必要ないので皮が厚くなってしまうため
120g(80g)
熱湯
60g(40g)
〈餡〉
正味45g(ほぐし身タイプ)
 
小1/3
砂糖
小1
醤油・酒・ゴマ油
各小2
おろししょうが (チューブ状のもの)
小1/2
こしょう
少々
 
20g(玉ねぎの10%)
〈トッピング〉
ゆで卵の黄身
1個分
 
打ち粉用片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・ゆで卵の黄身を裏ごしする。
    ・ほたて缶の水切りをしておく※。

  2. 2

    写真

    ※缶汁に小町麩を砕いて加え、水分を含ませて加えるとボリュームが出ます。

  3. 3

    〈皮を作る〉
    薄力粉をフードプロセッサーの容器に入れ、1秒撹拌する。

  4. 4


    熱湯を加えて30秒~こね、取り出してラップに包み、1時間以上常温ねかせる(完全に冷めるまで)。

  5. 5

    写真

    〈具を用意する〉
    肉とほたて、調味料をボウルに入れて、粘りが出るまでゴムベラでよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    粗いみじん切りにして※、片栗粉をまぶした玉ねぎを全体になじむよう混ぜ込む。
    1時間以上冷蔵庫で休ませる。

  7. 7

    みじん切りが細かすぎると水気が出るので、ほどよい粗さに。

  8. 8

    〈包餡し、成形する〉
    皮の生地を3等分(60gずつ)し、棒状に伸ばして各8等分する。

  9. 9

    打ち粉をまぶしながら、8~9cmの円形に伸ばす。

  10. 10

    伸ばした生地を3枚重ね、麺棒の端で周囲を薄く伸ばして縁をフリル状にする(くっつかないよう打ち粉を十分に)。

  11. 11

    写真

    24等分にした具を包み、花のように※形作る。

  12. 12

    ※成形の仕方
    最初から花びらを開かせようと意識すると、開きすぎて形が崩れる場合がある。

  13. 13

    (蒸している最中に自然に開くことを考慮する)

    まず、一度口を閉じるように親指で輪を作って皮を茶巾のように絞り

  14. 14

    (蕾状態)、腰高にする。
    輪にした親指に皮の周囲(花びらになる部分)をのせるように、餡へらでなでつける。

  15. 15

    餡が冷たい状態でないとだれてくるので、手早く作業する。

  16. 16

    〈蒸す〉
    お皿に間をあけて並べ、裏ごしした黄身をトッピングする(蒸すまでの間、乾燥しないようにボウル等をかぶせておく)。

  17. 17

    蒸気の上っている蒸し器で、皿ごと強火で約10分蒸す。

  18. 18

    写真

    〈アレンジ〉
    簡単バージョン

  19. 19

    写真

    市販の焼売の皮を千切りにして、

  20. 20

    写真

    まぶしつける。
    トップにコーンをのせて押し込んで蒸す。

  21. 21

    https://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/diary/202311010000/

コツ・ポイント

この焼売は形を楽しむためにお皿ごと蒸すので、「そのまま食卓へ」という利点と「一度に蒸せる量が少ない」という欠点も…。
いただくまでに時間があるときは、ボウルなどをかぶせて乾燥を防いでください(特に花びらの皮が薄いので、固くなりやすいです)。

このレシピの生い立ち

菊花展が開催される季節、食卓でも菊の花を楽しみたくて。

2004.11.10

レシピID : 4082491 公開日 : 16/09/21 更新日 : 23/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート