砂ずりとピーマンの和風パスタの画像

Description

残っていたおつまみを活用!
味が濃いので調味料はシンプルでも美味しいです!
簡単節約パスタです。

材料 (2人分)

乾燥パスタ
200g
1/2個
おつまみの砂ずり
10個ぐらい
昆布茶(粉末)
小さじ1杯
砂糖
小さじ1杯
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1杯
サラダ油
大さじ1杯
一味唐辛子(お好みで)
少々
塩(パスタ茹で用)
大さじ1杯
酒(砂ずりをつける用)
大さじ1杯
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    パスタはたっぷりのお湯で塩を入れて指定時間茹でる。
    ピーマンは種とへたを取り、玉葱と同じ大きさに切る。

  2. 2

    砂ずりを袋から出し小皿に入れ酒をふりかけしばらく置いておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、玉葱とピーマンを塩コショウして炒める。
    野菜が炒まれば2の砂ずりを加える。

  4. 4

    3に茹でたパスタを加えて、昆布茶、砂糖、麺つゆを加えて炒める
    全体が馴染めばお皿に盛り、お好みで乾燥パセリや一味をかける

コツ・ポイント

今回はおつまみ用の砂ずりを使ったので、柔らかくす為にお酒をかけましたが、柔らかいものであればかけなくてもいいです。

このレシピの生い立ち

おつまみ用の砂ずりが固くて、あまり食べなく残っていてもったいないので考えました。
お酒をかけて柔らかくすることで料理にも使いやすくなりました。
味がしっかりついてるので味付けはシンプルでも十分美味しいです。
レシピID : 4088264 公開日 : 16/10/06 更新日 : 16/10/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート