焼き菓子*ふわふわココア風味のマドレーヌ
材料
(9cmマドレーヌ型6~7個分)
作り方
-
2
-
卵をほぐして砂糖を加え、ミキサーで上からたらした生地が滑らかに流れ落ち、さっと消えずに若干跡に残る状態まで泡立てる。
-
3
-
小麦粉・ココアパウダー・ベーキングパウダーをやや高い位置から空気を含ませるように振るい入れ、ほんの少し粉が残る位までゴムベラで切り混ぜる。※生地を中央付近の底からすくい上げ、表面に向かって返すようにゴムベラを動かすといいです。
-
4
-
溶かしバターを静かに加え、更にゴムベラで切り混ぜる。※ココアは混ざっていても若干色の濃淡ができます。
-
5
-
紙型に7~8分目を目安に流しいれ、180℃のオーブンで約12分焼く。
コツ・ポイント
卵が冷たいと泡立ちが悪いので室温に戻してください。泡立て足りないと膨らまず、泡立てすぎてもしぼみます!ぐるぐる練ると生地が硬くなるので切り混ぜ方に注意してください。焼き時間・温度はオーブンの特性により違いますのでご自分で調節してください。
このレシピの生い立ち
幼稚園のママさん向け講習会用レシピです。
レシピID : 408843
公開日 : 07/07/24
更新日 : 10/06/07
つくれぽ書かせていただいたlongjumperと申します。
今回とてもおいしくできました♪
しかし実は私つい先日やっとハンドミキサーを手に入れたため、卵の泡立てに慣れてなくて・・今回もちょっと泡立て過ぎたかなぁ・・?という感じです。
それにバターを混ぜるときに沈んでしまい、混ざったつもりで型に入れようとするときに下にたまっていた!!ということも・・
混ぜすぎてはいけないということに気を使いすぎたのでしょうかね(汗
とにかくまだまだ初心者です・・
そんな感じで果たしてできるのか!!?と思いましたが、なんとかおいしくできましたww
明日習い事に持って行きます。友達からも好評だといいなぁ・・
素敵なレシピをありがとうございました(人´▽`○)
写真付きだし説明もていねいでとても分かりやすかったです。
また何度も作って上達できるようがんばります!!
お菓子作り初心者さんに挑戦していただけて嬉しいです。
卵はもこもこしてきたら時々ミキサーをとめて様子を見るといいですよ。
バターは油脂なので沈みますので、ゴムベラをボールの底にあて、生地をしっかりすくいあげてください。
初心者向けレシピなので、多少混ぜすぎても失敗はしません!
思い切って作ってくださいね(^_-)
頑張ってくださいね。
また報告楽しみにしています♪
今回はアドバイス通り卵のあわ立てを慎重にやってみました。
前は中がスカスカだったのですが、今度はふわふわしていながらもキメが細かい感じにできましたよww
あと、混ぜすぎにあまり神経質にならずに、ある程度しっかり混ぜるようにしました。 それでもちゃんと膨らんだので、ちょうど良い混ぜ具合がつかめた気がします♪♪
この間のは母にいろいろ辛口コメントをもらったのですが、今回はおいしいよと言ってくれました。
何度もチャレンジしながら上達していくのがお菓子作りの楽しみですよね。
上手くできるようになってとってもうれしいです!!
ていねいなアドバイスありがとうございました。
早速再チャレンジありがとうございました。
本当にふわふわでおいしそうにできていて、コツがつかめてきたようですね。
辛口のお母様にも褒めていただけたようで・・・私も嬉しいです♪
また色々なお菓子にチャレンジして、是非お菓子作りを楽しんでくださいね。
私で分かることならアドバイスさせていただきますよ。
小学1年生の娘がお菓子作りデビューに作りました!
卵を泡立てるのに少し苦労をしていた様子でしたが
母娘で楽しい時間を過ごせました
娘さんのデビュー作に選んでいただけて光栄です。
親子でお菓子作り、とても楽しくていいですよね。