簡単 可愛い!オリジナル焼印の画像

Description

レシピではないですが。、
簡単にオリジナルの焼印が作れます!

お弁当や食卓を可愛くしよう♥

材料

針金
ステンレス奨励
ラジオペンチ
1個
焼印を押したいもの
好きなだけ

作り方

  1. 1

    針金をペンチを使って好きな形にクネクネ。、

  2. 2

    写真

    形ができたら、針金を直角に曲げて持ち手になる部分を10〜15cmほど残し、切ります。
    短すぎると加熱した時に熱いです!

  3. 3

    写真

    完成!

  4. 4

    写真

    あとはコンロの火などで炙って加熱して、赤くなったら押したいところにジュー。
    可愛い!

  5. 5

    たくさんバリエーション作っていっぱいジュー。ってしたくなる!

  6. 6

    写真

    パーツを分ければいろいろできます^_^

    こちらはニコちゃん!

  7. 7

    写真

    目玉焼きだって可愛く☆

  8. 8

    写真

    お弁当に!

コツ・ポイント

形を作った部分はなるべく平になるように。一筆書きなら何でもできますが、初めはハートなど簡単なものが作りやすいです。ラジオペンチを使うと上手く曲げられます。材質はステンレスが安全です。1.0㎜前後がオススメ(私はステン針金0.9㎜を使用)

このレシピの生い立ち

焼印欲しいけど。、意外に高い。、
えーい!作っちゃえ!ってことで。、
これなら100均の針金で何個も出来ちゃいます。お手軽に可愛く^^*
レシピID : 4091841 公開日 : 16/09/27 更新日 : 16/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート