もっちりさつまいもマドレーヌ の画像

Description

さつまいもペーストをいれた混ぜるだけのマドレーヌです。もちっとしたさつま芋の食感と風味で秋のおやつにぴったりです。

材料 (フィナンシェ型(84×42)10個分)

30g
砂糖
55g
バニラオイル
数滴

作り方

  1. 1

    (下準備)
    型にバターを塗って冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    ・オーブンはいったん生地を休ませるので
    その時に温めてください。

  3. 3

    写真

    ボウルに卵を入れ溶きほぐしつつ泡立て器で軽く泡立てます。

  4. 4

    写真

    砂糖を入れ素早くすり混ぜます。
    ここでも軽く泡立てるつもりでokです。
    バニラオイルもくわえます。

  5. 5

    写真

    バターを耐熱の容器に入れ、レンジにかけます。溶けるまで様子を見ながら20秒~くらい。
    溶けたら卵に混ぜて乳化させます。

  6. 6

    写真

    さつま芋のペーストもボウルに入れますがダマになるのでゴムべらに持ち替え塊をつぶしながら混ぜます。

  7. 7

    写真

    細かいさつま芋ペーストの塊が見えなくなるまでしっかり混ぜます。

  8. 8

    写真

    薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れゴムべらで80回程混ぜます。薄力粉が少ないのでしっかり混ぜて大丈夫です。

  9. 9

    写真

    混ぜが足りないとダマになり粉がまんべんなく混ざらないの底からすくいながらボウルも回して全体が混ざるように。

  10. 10

    写真

    ラップをして20分くらいおき生地を落ち着かせたらもう一度泡立て器かゴムべらで混ぜ絞り袋に入れます。

  11. 11

    絞り袋は口金をつけないので生地を入れてから先を切ります。
    切る部分の手前を輪ゴムかクリップでとめとくと鋏が汚れません。

  12. 12

    写真

    生地は緩く絞り袋から出てきてしまうので型を密着させて順に絞っていきます。
    型の7割くらいに入れて余ったら足していく。

  13. 13

    写真

    180度のオーブンでこんがり焼き色がつくまで焼きます。
    2~30分自宅オーブンに合わせてください。

  14. 14

    焼きあがったら
    グローブをつけ
    型を軽く叩きつけて
    ナイフなどつかいつつ型からはずし
    網の上で冷まして完成です。

  15. 15

    ☆さつま芋のペーストは小さい芋1本で200gくらいのペーストが出来ます。
    裏ごししたものを使ってください。

コツ・ポイント

さつまいもペーストに砂糖が入っている場合は
その分減らしてください。
さつまペーストの割合が多いので空気を含ませるために卵を泡立てBPも入れています。
ダマにならないようにペーストをつぶしながらしっかり混ぜてください。

このレシピの生い立ち

マドレーヌの粉の半分をさつま芋ペーストにして
作ってみましたがあまりさつま芋の感じが出なかったので割合をかなり増やし粉とバターを減らしました。食感はもっちりしっとりしていてパサパサした感じはないと思います。
レシピID : 4122868 公開日 : 16/10/28 更新日 : 16/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆきんこシャ−リ−
さつまいもが残っていたので作ってみました(^-^) 美味しいね♪

つくれぽありがとうございます。こんがりと美味しそうです☆