トマトジュースで作る煮込みハンバーグ♪

トマトジュースで作る煮込みハンバーグ♪の画像

Description

トマトジュースで作る、簡単煮込みハンバーグです。夏野菜も入れてラタトゥイユ風のソースも食べごたえあって美味ですよ♪

材料 (4~6人分)

★パン粉
1/2カップ
大さじ5
1個
★ナツメグ
4~5振り
★塩
小さじ1/2
1個
サラダ油
大さじ2
(ソース)
1/2個
1個
1/2本
サラダ油
大さじ1
☆トマトケチャップ
大さじ1
☆ウスターソース
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
コンソメ(顆粒)
小さじ1
適量
こしょう
適量

作り方

  1. 1

    ハンバーグ用玉ねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油をしき、玉ねぎが透き通るくらいまで4~5分炒め、冷ましておく。

  2. 2

    写真

    ソース作り。玉ねぎは薄切りに、なす、ズッキーニ、パプリカは一口大に切る。
    フライパンにサラダ油をしき、野菜を炒める。

  3. 3

    写真

    2~3分炒めたらトマトジュース、コンソメを加えてさっと攪拌してから蓋をして5分ほど煮込む。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたら火を弱め、調味料☆を加えてさらに5分ほど煮込んだら火を止める。

  5. 5

    ボウルに①の玉ねぎ他★を入れて粘りが出るまでしっかりと捏ねる。

  6. 6

    写真

    ⑤を8等分にする。両手のひらでキャッチボールをするようにして空気を抜きながら形を整える。

  7. 7

    写真

    フライパンにサラダ油を敷き、⑥を焼く。中央を凹ませてからフライパンに1つずつのせて焼く。

  8. 8

    写真

    両面軽く焦げ目がつくまで焼く。(あとで煮込むので、中までしっかり加熱していなくても大丈夫)

  9. 9

    写真

    ④を加熱。⑧で焼いたハンバーグを入れて煮込む。時々上から野菜とソースをかけながら10分ほど煮込む。

  10. 10

    写真

    塩、こしょうで味を調えたら出来上がり。お皿に盛り付けて完成です♪

  11. 11

    写真

    トマトジュース使用ですが、お肉を煮込むことで肉の旨みが溶け出してほどよくとろみがでてとても美味しい煮込みハンバーグに♪

コツ・ポイント

面倒でも、ハンバーグ用の玉ねぎはさっとフライパンで炒めてから肉だねを作ったほうが、焼くときも水分が出ることなく、出来上がりも美味しくなります。スパイスはあってもなくても可。あればオールスパイスなどを使うと本格ハンバーグに♪

このレシピの生い立ち

いつもはトマト缶を使って煮込みハンバーグを作っていましたが、今回初めてトマトジュースで作ってみたところ、こちらのほうが断然美味しくて家族にも大好評でした!水を加えることがなくジュースだけで作れるのでこれからはこの作り方、鉄板です(^o^)♡
レシピID : 4146633 公開日 : 16/10/30 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
kumakko26
煮込みハンバーグは初挑戦だったんですが、トマトジュースがとろとろソースに変わって、美味しく出来ました。ありがとうございます🙂
写真
はな923
好き嫌いの多い子供もパクパク食べてくれました♡また作ります!

パクパク食べてくれてよかった♪つくれぽありがとう♡感謝♡

写真
iolite☆
甘りもの野菜で…トマトジュースが優しい味に仕上げてくれました ♪

美味しそうですね~♪つくれぽありがとうございます♡

初れぽ
写真
おかぶ〜ま
簡単ですごく美味しかったです。トマトジュース苦手な子供達にも好評

きゃ!お弁当にも?!嬉しいレポ&コメをありがとうございます♡