ミョウガの酢漬け✩カンタン酢の画像

Description

取り忘れたミョウガで、カンタン酢を使って酢漬けにしました。

材料

20cmのザルに1杯
ミツカンのカンタン酢
200CC

作り方

  1. 1

    写真

    ミョウガを洗い、汚れを落とし、1枚ずつ、バラバラにします。ペーパータオルで軽く包んで水気をよく切ります。

  2. 2

    写真

    清潔な瓶に入れ、カンタン酢を入れます。付けた時はいっぱいですが、次の日には出来上がり写真のようになります。

  3. 3

    食べるときは刻んで酢の物、サラダ、ご飯に混ぜ込んでも美味しいです。

  4. 4

    写真

    コールスローサラダにも(レシピID : 4151147

コツ・ポイント

ミョウガはきれいに洗い、よく水を切ります。
量は大まかな量です。カンタン酢の量はビンの大きさにもよります。

このレシピの生い立ち

取り忘れて花が咲いたミョウガを見つけたので、もったいないので酢漬けにしました。
レシピID : 4151135 公開日 : 16/10/30 更新日 : 16/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ひなコアラ
千切りにして漬けました!簡単!サッパリいくらでも食べられる〜☆
写真
きらり流れ星
奥。とても美味しく頂きました。ご馳走様♡

つくれぽ感謝!器の色味が素敵♡器も料理のうちですね。

写真
TOMOWAT
千切りにして酢の物などに使わせて貰います♬作り置きしておくと便利

つくれぽ感謝!あると便利、ご飯に混ぜて酢飯もおすすめ❤

写真
頑張るmama.
ごはんに混ぜて稲荷寿司に♫簡単おいしー!!

つくれぽ感謝!いなり寿司綺麗で美味しそうです♥