青菜と手作りチーズカレー「サグパニール」

青菜と手作りチーズカレー「サグパニール」の画像

Description

スパイスは極力少なく、緑色の野菜のおいしさをたっぷりと味わう、リッチなカレーです。

材料 (3〜4人分)

ほうれん草などの青菜
2〜3把
にんにく(みじん切り)
2かけ分
しょうが(みじん切り)
1かけ分
ベイリーフ
1〜2枚
クミン(シード)
小さじ1
☆ターメリック(パウダー)
小さじ1
☆コリアンダー(パウダー)
大さじ1と1/2
☆ガラムマサラ(パウダー)
大さじ1
☆カイエンペッパー(パウダー)
小さじ1/4
オリーブオイル、ハーブソルト、ギー
各適量
大さじ3(大さじ1)
塩、ギー、パニール(カッテージチーズでも可)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    青菜は根元、モロヘイヤは下部の硬い部分を取り除き、ざく切り。鋳物鍋に入れ、オリーブオイルとハーブソルトを適量振って蒸す。

  2. 2

    写真

    1をフードプロセッサー でペースト状にする。
    フライパンにギーを多めに入れ、クミンとベイリーフを入れる。

  3. 3

    写真

    クミンの香りが出たら、にんにくとしょうがを加えて炒める。玉ねぎを加える。

  4. 4

    写真

    たまにヘラなどで返しながら飴色のペースト状になるまで炒める。ディル、☆のスパイス、ハーブソルト小さじ1強を加えて炒める。

  5. 5

    写真

    トマトジュースを加え、10分以上炒めてペースト状にする。1の青菜のペーストを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    最後に生クリームを加えて混ぜ、ハーブソルトで味を調える。

  7. 7

    器に6を入れる。適当な大きさにしたパニールを加え、針しょうがとパクチー(共に分量外)をトッピングする。

  8. 8

    「パニール」自家製カッテージチーズのレシピはコチラhttps://cookpad.com/recipe/4169224

コツ・ポイント

・みじん切りはフードプロセッサー(FP)を使うと便利です。
・スパイス、しょうが、にんにく、玉ねぎは焦がさないように。
・カイエンペッパーは青唐辛子1本でもOKです。
・カレーとパニール、針しょうが、パクチーを混ぜて食べてみて下さい。

このレシピの生い立ち

カレーの中でも「サグパニール」が一番好きです。
最初はほうれん草だけで「パラクパニール」を作ってましたが、モロヘイヤ加えはじめたのを皮切りに、小松菜や春菊など季節の青菜を入れて楽しんでいます。
レシピID : 4171163 公開日 : 16/11/09 更新日 : 23/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ksws
ほうれん草とチーズのバランスが最高でした!また作ります!

ありがとうございます‼︎麗しプレートで美味しそうですゥ〜♪

初れぽ
写真
iwa_ayu
最高〜♡ナンよりもバスティマライスで食べるのがお気に入りです♪

わーウッディな、素敵感!ほうれん草カレ〜も嬉しそうですゥ♪