混ぜご飯の画像

Description

〆に!(≧∇≦)

材料 (好みで)

ご飯(写真は玄米)、出汁、塩、酒、薄口醤油
各適量
食べやすく切った鰻、白髪ネギ、大葉の千切り
好みでたっぷり適量
好みの薬味(写真は、市販の薬味セット・細ネギ、生姜、ミョウガ)、海苔の細切り
好みでたっぷり適量
梅ぼし
適量

作り方

  1. 1

    ご飯を、吸い地よりやや濃い目に味つけた出汁でかために炊きます。

    火を止め、鰻、白髪ネギ、大葉を、ご飯と一緒に蒸らす。

  2. 2

    器に盛り、薬味を。

    味は入っているので、梅ぼしの塩味で食します。

  3. 3

    写真

    家飯割烹の〆に作りました。

コツ・ポイント

出汁は、鰹昆布に、適宜、昆布だしを足しながら炊きました。出汁の加減は、まだ勉強中です。

鰻は、市販の蒲焼を買い、タレを洗い流してから脱水シートでしめたうえで、グリルで乾かすように焼き、下処理してます。

このレシピの生い立ち

とくに、ありません。
レシピID : 4176351 公開日 : 16/11/12 更新日 : 16/11/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート