簡単!適当でも美味しいきんぴらごぼう

簡単!適当でも美味しいきんぴらごぼうの画像

Description

作り方は目安です。多少変わっても大丈夫(*^^*)あと一品欲しい時に、冷凍しておくと便利。この味、ご飯が進みますよ。

材料 (3〜4人分)

2本(1本でも)
★ごま油
少々
★醤油
大さじ1.5
★砂糖
大さじ1.5
★酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうの泥を洗い落とし、皮をむく。(うちでは、面倒なので皮はむきません笑。泥だけよく落とします)

  2. 2

    ごぼうを細く切り、水にさらす。(にんじんを切っている間くらい)
    切り方は、さかがきでも、細切りでも、作りやすい方で。

  3. 3

    にんじんも細く切る。

  4. 4

    ごま油で、ごぼう、にんじんを炒める。
    やや弱火で5分くらい。

  5. 5

    そのまま、ごぼうとにんじんに豚肉を加え、炒め続ける。やや弱火で5分くらい。時間は目安です。食材に火が通るまで炒めて下さい

  6. 6

    火が通ったら、砂糖、醤油、酒の順に調味料を回し入れます。食材に調味料がなじんだら、出来上がりです。

  7. 7

    ※味が薄いかもというご意見をいただきました。ごぼう2本が多すぎる時は、1本にしても美味しいと思います2016.12.12

  8. 8

    **2016.12.23
    つくれぽ10個いただき、話題入りしました(*^^*)ありがとうございます。

  9. 9

    **2016.11.29
    人気検索でトップ10に入りました(*^^*)
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

調味料の分量は目安です。多少変わっても大丈夫ですよ(*^^*)調味料を入れる順番も、変わっても大丈夫。
お肉は少なくても、ちょっと入ると美味しいです。
炒める時間も、目安です。食材が焦げないように炒めて下さい。焦げさえしなければ、美味しい!

このレシピの生い立ち

一汁三菜をワンプレートに盛り付けた夕食をブログに載せてます。作り方の質問を受けて、レシピに起こしました。本当に適当に作っているのですが、適当でも美味しいです。
レシピID : 4178177 公開日 : 16/11/13 更新日 : 18/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (25人)
写真
りこ☆☆☆☆
副菜に困っていたときにぴったりなレシピでした!また作ります!
写真
かよばぁ
家族みんなで美味しく頂きました〜ありがとうございます♪(^。^)

たくさん作っていただいてありがとうございます♡美味しそう〜♪

写真
なぎつん
豚肉の旨味で美味しいきんぴらできました!これからはこれで作ります

美味しそう♡嬉しいです作ってくれてありがとうございます^^*

写真
クックI6NLMD☆
おいしくできました。ありがとうございます(^^)

ありがとうございます!とっても綺麗♡で美味しそうですね^^*