ツナマヨチリソースと半熟卵のホットサンド

ツナマヨチリソースと半熟卵のホットサンドの画像

Description

ツナマヨとスイートチリソースの相性最高!普通のツナマヨサンドよりジャンクな味。チーズと卵がトロトロでこれまたうまいっ!!

材料

食パン8枚or6枚切り
2枚
1/2缶
1/8個
1〜2枚
マヨネーズ
大さじ1くらい
スイートチリソース、なければケチャップでも
大さじ1くらい
1個

作り方

  1. 1

    キャベツと玉ねぎをみじん切り。玉ねぎはレンジで1分加熱する。生の玉ねぎのしゃりしゃりが好きな人は生のままでも。

  2. 2

    写真

    玉ねぎ、キャベツ、ツナ、マヨネーズ、スイートチリソースを混ぜる。味濃いのが好きな人はマヨネーズやチリソース足してよいかと

  3. 3

    写真

    パンにスライスチーズを一枚乗せてから、混ぜ合わせたツナマヨをのせる。
    後で卵をのせるので真ん中をくぼませて土手を作る。

  4. 4

    写真

    半熟目玉焼きを焼いて、黄身がくぼみにハマるように、パンの上に乗せる。

  5. 5

    写真

    もう一枚のスライスチーズを乗せてパンを乗せて、はさんで仕込み完了!

  6. 6

    写真

    両面に焼き目がつくまで焼く。
    オークスの魚焼きグリルで焼けるホットサンド網の場合は、片面2〜3分くらいでした。

  7. 7

    写真

    ざくっと半分に切ったら完成!

コツ・ポイント

目玉焼きは土手を作らずに乗せると、黄身がクラッシュして焼く前に全部パンから流れ出ます。。
チリソースがなかったらケチャップとかで代用してもよいかと。
スライスチーズは1枚でもいいけど、チリソースが甘いので2枚で塩味出すのがうまいです。

このレシピの生い立ち

ツナマヨのホットサンドに飽きてきたので、スイートチリソースを混ぜてみた。がっつり濃い味だったので、玉子も入れてみたら、大ボリュームのおかずパンになりました。
レシピID : 4178332 公開日 : 16/11/13 更新日 : 16/11/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みじょーん
野菜の水気が多くて少し食べにくかったけど美味しかったです。今回はツナ無しですが次は入れてみます!
写真
0826mai
半熟とろりと野菜のシャキシャキ感がクセになりました!美味しい☆
初れぽ
写真
すみま~る
とても美味しいです!